第386号[2021年6月後半号](2021年6月23日発行)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

きんき環境館メールマガジン 第386号(2021年6月後半号)
              ★発行:近畿環境パートナーシップオフィス
                   (きんき環境館)
               ★発行協力:環境省近畿地方環境事務所
              ★発行部数:2,706部

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールマガジンはきんき環境館/近畿地方ESD活動支援センターのイベン
 トに参加いただいた方、きんき環境館/近畿地方ESD活動支援センターの担当
 者と名刺交換させていただいた方、配信を希望された方にお送りしています。
 大変お手数ですが、お心当たりのない方、配信を希望されない方は、メルマガ
 代表アドレス merumaga@kankyokan.jp までお知らせください。
※投稿の際は、以下のきんき環境館のホームページで「投稿ルール」をご確認
 いただきますようお願いいたします。
  https://www.kankyokan.jp/magazine/
----------------------------------------------------------------------
≪もくじ≫
1.近畿環境パートナーシップオフィスのお知らせ
2.環境省のお知らせ
3.京都御苑管理事務所のお知らせ
4.募集情報等
5.イベント情報
----------------------------------------------------------------------
1.近畿環境パートナーシップオフィスのお知らせ

★<1>近畿環境パートナーシップオフィスホームページ事業報告ブログについて

    近畿環境パートナーシップオフィス(きんき環境館)のホームページで
   は、「多様な意見交換の場づくり」「ESDの推進」「地域循環共生圏づく
   りの推進」の3つのテーマから、様々な事業実証プロセスをブログ形式で
   ご報告しています。

      ☆5月の更新のお知らせ
      ◇近畿自治体での2050年二酸化炭素排出実質ゼロ表明の加速 ―脱炭素を
    テーマとした情報交換の場づくり
      ◇地域循環共生圏づくりプラットフォーム事業~3つのプラットフォーム
        運営による支援~
   ○詳 細:https://www.kankyokan.jp/


★<2>近畿地方ESD活動支援センターホームページについて

    近畿地方ESD活動支援センターホームページでは、主に近畿2府4県のESD
   やSDGsに関するイベント等の情報発信を行っています。

   ○詳 細:https://kinki.esdcenter.jp/
   ○投稿要領:https://kinki.esdcenter.jp/2018/02/14/contact-2/


----------------------------------------------------------------------
2.環境省のお知らせ

★<1>ステークホルダー・ダイアログ「ESD for 2030に向けたシナジー -Learn
     for our Planet, Act for Sustainability-」の開催について
     (7/1、オンライン)【環境省 大臣官房 総合政策課 民間活動支援室】

   〇詳 細:https://www.env.go.jp/press/109715.html


★<2>令和3年度及び令和2年度(第3次補正予算(追加公募))二酸化炭素排出
      抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構
      築事業)のうち、「地域の再エネ自給率向上やレジリエンス強化を図る自
      立・分散型地域エネルギーシステム構築支援事業」、「温泉熱等利活用に
   よる経済好循環・地域活性化促進事業」及び「自動車CASE活用による脱炭
   素型地域交通モデル構築支援事業」の公募開始について(7/16 応募〆切)
   【環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室、他】

   ○詳 細:https://www.env.go.jp/press/109692.html


★<3>令和3年度生物多様性保全推進交付金(生物多様性保全推進支援事業のう
   ち里山未来拠点形成支援事業)の二次公募について(8/18 応募〆切)
   【環境省 自然環境局 自然環境計画課】

   ○詳 細:https://www.env.go.jp/press/109678.html


★<4>今年も応援します!“環境と社会によい暮らし”「第9回グッドライフア
   ワード」募集開始!(9/21 応募〆切)
   【環境省 大臣官房 環境計画課】

   ○詳 細:https://www.env.go.jp/press/109644.html


★<5>「エコライフ・フェア2021 Online」の開催について(7/31まで オンライン)
   【環境省 大臣官房 総務課 広報室】

   ○詳 細:https://www.env.go.jp/press/109680.html


★<6>首相官邸ウェブサイト「新型コロナウイルスお役立ち情報」について

   〇詳 細:https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
●○。近畿地方環境事務所。○●
総務課     TEL:06-6881-6500 FAX:06-6881-7700
資源循環課   TEL:06-6881-6502 FAX:06-6881-7700
環境対策課   TEL:06-6881-6503 FAX:06-6881-7700
国立公園課   TEL:06-6881-6504 FAX:06-6881-7700
野生生物課   TEL:06-6881-6505 FAX:06-6881-7700
自然環境整備課 TEL:06-6881-6506 FAX:06-6881-7700
近畿地方環境事務所ホームページ http://kinki.env.go.jp/
アクティブレンジャー日記    http://kinki.env.go.jp/blog/
大台ヶ原自然再生ホームページ
 http://kinki.env.go.jp/nature/odaigahara/odai_top.htm
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
---------------------------------------------------------------------
3.京都御苑管理事務所のお知らせ

★任期付職員募集(京都御苑管理事務所庭園科)(6/30 応募〆切)

 ○詳 細:https://www.env.go.jp/garden/kyotogyoen/topics/post_220.html


---------------------------------------------------------------------
4.募集情報等

★<1>【2021年6月30日(水)締切】
   2021年度 環境保全・生物保護 市民活動助成“地球・自然・いのちへ”助成金
   ○概  要:一般社団法人環境パートナーシップ会議(EPC)は、真如苑
         より、環境保全・生物保護 市民活動助成“地球・自然・い
         のちへ”助成金事務局を受託しております。この度、全国各
         地の環境保全・生物保護 市民活動団体のプロジェクトを以
         下のとおり公募しますので、お知らせいたします。全国各地
         の環境保全・生物保護を実施する市民活動団体のプロジェク
         トを公募します。
   ○対  象:日本国内に活動拠点を置き、国内で主として生態系保護・環
         境保全活動に取り組む団体
   ○応募〆切:2021年6月30日(水)
   ○問合せ先:一般社団法人 環境パートナーシップ会議(EPC) 
         担当:江口・若村
   ○詳 細:https://epc.or.jp/pp_dept/etc/sinnyoen_josei_koubo_2021


★<2>【2021年7月19日(月)締切】
   太陽光パネル・蓄電池の共同購入のお得なプラン(最大30%オフ)が決定!
   災害時にも役立つ太陽光パネル・蓄電池、この機会にお申込みを!
   ○概 要:太陽光パネル・蓄電池を府民みんなでまとめて購入することで
        おトクに購入できる共同購入の参加者を4月より募集しています。
        このたび、支援事業者が販売施工事業者を入札により選定し、
        市場価格に比べ、太陽光パネルのみは約30%、太陽光パネルと
        蓄電池のセットは約23%、蓄電池のみは約22%もお得な購入プ
        ランが決定しました。
        現在、購入希望者の参加登録件数は1,000件(6月9日時点)を
        超え、府民の皆様にご好評をいただいています。
        参加登録の受付期間は7月19日までです。災害時にも役立つ太
        陽光パネル及び蓄電池、この機会に、ぜひ、お申込みください。
        まずは、専用WEBサイトから参加登録してください!    
   ○参加登録〆切:2021年7月19日(月)
      ○参加登録費 :無料
   ○事務局:おおさか みんなのおうちに太陽光事務局(大阪府と事業連携
        協定を締結しているアイチューザー(株)が運営)
   〇問合せ窓口:専用コールセンター(受付時間 平日10:00~18:00)
          0120-758-300(固定電話) 
          0570-075-300(携帯電話・PHS)
   ○事業に関する問合せ:大阪府環境農林水産部 エネルギー政策課内
              おおさかスマートエネルギーセンター
              TEL:06-6210-9254 FAX:06-6210-9259
              E-mail:eneseisaku-01@gbox.pref.osaka.lg.jp
   ○詳 細:https://group-buy.jp/solar/osaka/home


★<3>【2021年9月30日(木)必着】
   おおさか環境デジタルメディアコンテスト
   ○概  要:脱炭素社会の実現に向けた意識改革と行動喚起を目的に、デ
         ジタルポスターデザイン、動画・写真のコンテストを開催中!
         受賞作品は街中のサイネージやSNSなどで紹介!どなたでも
         応募できます。
   ○応募〆切:2021年9月30日(木)
   ○主 催:大阪府、豊かな環境づくり大阪府民会議
   ○詳 細:https://www.pref.osaka.lg.jp/chikyukankyo/room/okdpcontest.html


---------------------------------------------------------------------
5.イベント情報(日付順)

※新型コロナウイルス感染症の影響により、イベント等が開催中止もしくは延期
 になる可能性があります。掲載イベントの開催有無につきましては、主催者に
 お問合せのうえご参加くださいますようお願いいたします。

★<1>【大阪・オンライン同時開催】
   第28回地球環境市民講座 2050年排出実質ゼロの実現へ
   <第3回>実現に向けての政府と地方自治体の役割
   ○日 時:2021年7月3日(土)14:00~16:30
   ○形 態:Zoom形式によるオンラインおよび会場(大阪産業創造館5階研
        修室A・B)
   ○内 容:第3回は、コロナ禍によって落ち込んだ経済の復興と、脱炭素
        社会の実現を両立させようとするグリーンリカバリーについて
        聴き、ますますクローズアップされる地方自治体の役割につい
        て学びます。
   ○講師等:明日香 壽川さん(東北大学東北アジア研究センター教授)、
        歌川 学さん(産業技術総合研究所主任研究員)
   ○対 象:地球温暖化問題、カーボンニュートラル、脱炭素社会にご関心
        をお持ちの方ならどなたでも。
   ○参加費:主催者団体の会員・学生500円、一般1,000円
   ○主 催:認定NPO法人地球環境市民会議(CASA)、自然エネルギー市民
        の会(PARE)
   ○詳 細:https://www.casa1988.or.jp/2/51.html?3#N513


★<2>【大阪】
   SDGs推進リーダーのための未来創造スキル習得 半日ワークショップ 
   SDGs de 地方創生ゲーム体験 & ワークショップ(オンライン相談付き)
   ○日 時:2021年7月5日(月) 14:00~20:00
   ○場 所:大阪市J:COM中央区民センター
   ○内 容:ゲームを通してSDGsの理解を深めたのち、仕事やコミュニティ
        において本領を発揮しつつ、未来創造の実践に必要なスキルを
        学習する場を提供します。ローカルSDGs、組織へのSDGs導入、
        イノベーション、事業開発、起業など、持続可能な社会実現に
        向け取り組んでいる方や、今後取り組みを考えている方に、実
        践のための理論・手順・ツールを提供します。また参加特典と
        して希望者にはフォローアップ オンライン無料個別相談を実
        施します。
        ※特典1:研修後のフォローアップ オンライン個別無料相談
        ※特典2:SDGs導入の手引 小冊子プレゼント
   ○参加費:フル参加:一般8,000円(学生4,000円)
        ゲームのみ参加:一般3,000円(学生2,000円)
   ○講師等:森 伊知郎さん(SDGs de 地方創生公認ファシリテーター)
   ○主 催:Future Creation Lab. オブリガード
   ○問合せ:070-4370-3411 (森)または https://fcl-obrigado.com/ 
        問い合わせ欄より
   ○詳 細: https://peatix.com/event/1969223/view


★<3>【オンライン】
   エコプラザSDGsオンラインセミナー
   「気象庁が語る地球温暖化と企業による地球温暖化への取り組み」
   ○日 時:2021年7月9日(金)14:00~15:30     
   ○形 態:「ZOOM」アプリ(ウェビナー)使用のオンラインセミナー
   ○内 容:気象庁・大阪管区気象台から地球温暖化の現状と将来予測につ
        いて基調講演をしていただくとともに、積水化学工業株式会社
        様から地球温暖化への取り組みのご講演をしていただきます。
   〇講師等:和田 晃さん(気象庁 大阪管区気象台 気象防災部気候変動・
        海洋情報調整官)、三浦 仁美さん(積水化学工業株式会社 
        ESG経営推進部 担当部長)
   ○参加費:無料 
   ○定 員:80人
   ○主 催:おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会(大阪市、ATC、日
        本経済新聞社)     
   ○詳 細:https://www.ecoplaza.gr.jp/seminar_post/s20210709/


★<4>【オンライン】
   人と環境にやさしい交通をめざす全国大会 in 滋賀 ~使い手よし!担い
   手よし!世間よし! 滋賀の特性を活かす三方よしの交通まちづくり ~
   ○日 時:2021年7月17日(土)13:15~20:00
   ○形 態:Zoom利用のリモート開催(申込者にURLを案内) 
   ○内 容:人と環境にやさしい交通まちづくりを実現するために、市民・
        事業者・研究者・行政関係者等の幅広い分野の方々が全国から
        集まり、情報交換、交流を図る大会です。
   ○講師等:諸富 徹さん(京都大学大学院経済学研究科/地球環境学堂 教授)
        三日月 大造さん(滋賀県知事)、宇都宮 浄人さん(人と環境
        にやさしい交通をめざす協議会)、藻谷 浩介さん(株式会社
        日本総合研究所 主席研究員)、他多数
   ○参加費:無料 ※資料は有償(希望者のみ申込制)
   ○主 催:人と環境にやさしい交通をめざす全国大会 in 滋賀実行委員会
   ○問合せ:大会実行委員会  事務局 
        E-mail:yasashii.transport.shiga@gmail.com
   ○詳 細:https://sites.google.com/view/yasashii-transport-shiga2021/


★<5>【奈良】
   市民のための省エネ・節電セミナー
   ~家庭でできる省エネ・節電事例集発刊記念~
   ○日 時:2021年7月21日(水) 13:30~15:00
   ○場 所:奈良市西部公民館 第2講座室
   ○内 容:5年間の省エネ・節電活動を続ける市民節電所「まほろば」の
        仲間80世帯のアンケートを基に作成した「家庭でできる省エ
        ネ・節電事例集」(当日配布)の編者によるパネルディスカッ
        ション
   ○講師等:小糸 いく夫さん、古木 美治さん、他
   ○参加費:無料
   ○対 象:25名(先着順)
   ○主 催:NPO法人市民省エネ・節電所ネットワーク
   ○申込・問合せ:TEL:080-1506-1134
   ○詳 細:http://negawatt-nw.com


---------------------------------------------------------------------
●メールマガジン387号【2021年7月前半号】配信予定日 2021年7月14日(水)
○メールマガジン388号【2021年7月後半号】配信予定日 2021年7月28日(水)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●きんき環境館メールマガジン 第386号(2021年6月後半号)
                                                     発行部数2,706部

・配信登録/投稿方法等の確認/バックナンバーはこちらからご確認いただけ
 ます→ https://www.kankyokan.jp/magazine/  
・配信変更、停止、情報の投稿、その他問合せ、ご意見、ご感想等は
 merumaga@kankyokan.jp (メールマガジン専用アドレス)へお願いします。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
○近畿環境パートナーシップオフィス(きんき環境館)
  〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31 OMM5F
  TEL 06-6940-2001 FAX 06-6940-2022
  E-mail office@kankyokan.jp   URL https://www.kankyokan.jp 
○きんき環境館は、環境省近畿地方環境事務所と一般社団法人コミュニケー
 ションデザイン機構が協働で運営しています。
○業務日:月~金曜 10:00~12:00、13:00~18:00
○休業日:土、日、祝日、年末年始、夏季休暇(8/13~15)
○アクセス:Osaka Metro谷町線・京阪電鉄「天満橋」駅下車すぐ
      地図などはこちら→ https://www.kankyokan.jp/office/

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

環境教育等促進法

正式名称は「環境教育等による環境保全の取り組みの促進に関する法律」(平成23年6月改正)。環境行政への民間団体の参加と、多様な主体による協働を推進するための規定が多く盛り込まれている。

協働取組

国民、民間団体等、国又は地方公共団体がそれぞれ適切に役割分担しつつ、対等の立場において相互に協力して行う環境保全活動、環境保全の意欲の増進、環境教育その他の環境の保全に関する取組。

ESD

持続可能な開発のための教育(Education for Sustainable Development)。一人ひとりが、世界の人々や将来世代、また環境と関係性の中で生きていることを認識し、行動を変革するための教育。

地域循環共生圏

各地域が美しい自然景観等の地域資源を最大限活用しながら自立・分散型の社会を形成しつつ、地域の特性に応じて資源を補完し支え合うことにより、地域の活力が最大限に発揮されることを目指す考え方。

ページの先頭へ
Copyright © 2013 KINKI KANKYOKAN All rights reserved.
〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31 OMM 5F 郵送の場合:「OMM ビル内郵便局私書箱111号」 (TEL 06-6940-2001/ FAX 06-6940-2022)