第347号[2019年11月前半号](2019年11月13日発行)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

きんき環境館メールマガジン 第347号(2019年11月前半号)
              ★発行:近畿環境パートナーシップオフィス
                   (きんき環境館)
               ★発行協力:環境省近畿地方環境事務所
              ★発行部数:2,689部

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールマガジンはきんき環境館/近畿地方ESD活動支援センターのイベン
 トに参加いただいた方、きんき環境館/近畿地方ESD活動支援センターの担当
 者と名刺交換させていただいた方、配信を希望された方にお送りしています。
 大変お手数ですが、お心当たりのない方、配信を希望されない方は、メルマガ
 代表アドレス merumaga@kankyokan.jp までお知らせください。
※投稿の際は、以下のきんき環境館のホームページで「投稿ルール」をご確認
 いただきますようお願いいたします。
  https://www.kankyokan.jp/magazine/
----------------------------------------------------------------------
≪もくじ≫
1.近畿環境パートナーシップオフィスのお知らせ
2.環境省のお知らせ
3.募集情報
4.イベント情報(日付順)
----------------------------------------------------------------------
1.近畿環境パートナーシップオフィスのお知らせ

☆近畿環境パートナーシップオフィスホームページ事業報告ブログについて

 近畿環境パートナーシップオフィス(きんき環境館)のホームページでは、
「多様な意見交換の場づくり」「ESDの推進」「多様な主体による協働取組の創
出」の3つのテーマから、様々な事業実証プロセスをブログ形式でご報告してい
ます。

★10月の更新のお知らせ
 ◇<報告>2020年度に向けた環境省重点施策等説明会(近畿地区)の開催
 ◇関係人口は地域資源活用に向けた原動力となりうるか?
○詳 細:https://www.kankyokan.jp/


☆近畿地方ESD活動支援センターホームページ投稿要領について

 近畿地方ESD活動支援センターホームページでは、主に近畿2府4県のESDやSDGs
に関するイベント等の情報発信を行っています。

★11月の更新のお知らせ
 ◇学校教員のESD推進を応援する拠点レポートの掲載が始まります!
○詳 細:https://kinki.esdcenter.jp/

★投稿要領
○詳 細:https://kinki.esdcenter.jp/2018/02/14/contact-2/


----------------------------------------------------------------------
2.環境省のお知らせ

【環境対策課】

☆セミナー「地域新電力を通じた地域活性化を考える」を開催します

 近畿地方環境事務所では、12月3日(火)に、地域新電力に関するセミナーを
開催します!本セミナーでは、ドイツのシュタットベルケ(自治体新電力)の
紹介や、地域新電力に取り組む自治体の事例紹介、講演者間や参加者とのパネル
ディスカッションを行い、各地の地域新電力の取組を知りたい方や自治体新電力
に興味のある方に有益な情報を提供するセミナーといたします。

○日 時:2019年12月3日(火)13:30~16:30
○場 所:OMMビル 2階 201会議室(大阪市中央区大手前1-7-31)
○定 員:50名(定員になり次第締め切ります)
○参加費:無料
○申込〆切:2019年11月29日(金)17:00
○詳 細:http://kinki.env.go.jp/to_2019/post_173.html


【国立公園課】

☆つれもていこら観察会~満天の星空をみよう!~の開催について

 環境省近畿地方環境事務所では、吉野熊野国立公園に指定された地域の豊かな
自然とその恵みに目を向けるきっかけとなることを目的として、令和元年12月
2日(月)にみなべ町にて「つれもていこら観察会~満天の星空をみよう!~」
を開催します。 

○日 時:2019年12月2日(月)17:30~19:30(受付17:15~)
     ※悪天の場合は12月3日(火)に延期
○場 所:千里ウミガメ館(和歌山県日高郡みなべ町山内)集合
○対 象:中学生以上の一般の方
○定 員:20名
○参加費:500円(保険料、飲み物、資料代含む)
○申込〆切:2019年11月25日(月)
○詳 細:http://kinki.env.go.jp/to_2019/122.html


☆吉野熊野国立公園パートナーシップイベント「串本潮岬自然観察会 ~海岸に
 現れた白線と貝の浜ができた理由~」の開催について

 本イベントは、吉野熊野国立公園及び南紀熊野ジオパークの一角をなす本州最
南端の「潮岬」において、潮岬   の特徴あるジオサイトや豊かな黒潮の恵み
を受けて育まれた自然を顧みることにより海域公園の環境について興味関心を高
めていただくことを目的として開催いたします。

○日 時:2019年12月7日(土)10:00~14:15 (受付9:30~)  
     ※雨天12月14日(土)に延期  
○場 所:潮風の休憩所(串本町潮岬2865-1)集合・解散
○対 象:小学4年生以上 ※小学生は保護者同伴
○定 員:20名(定員になり次第申込終了)
○参加費:100円(保険代・資料代)
○申込〆切:2019年12月5日(木)
○詳 細:http://kinki.env.go.jp/to_2019/127_1.html


【環境省 大臣官房 総合政策課 環境教育推進室】

☆「環境 人づくり企業大賞2019」(環境人材育成に関する先進企業表彰)の
 募集開始について

 環境に配慮した企業経営に向けて、自ら進んで行動する自社の社員を育成する
企業の取組とその成果を表彰する「環境 人づくり企業大賞2019」について、募
集を開始しましたので、お知らせします。
 特に優良な取組を行った企業については、環境大臣賞等の授与を行います。

○詳 細:http://www.env.go.jp/press/107362.html


【環境省 大臣官房 環境経済課】

☆2019年度 環境省 エコアクション21普及・促進セミナー
 ビジネスによる社会・環境課題の解決

○日 時:2019年11月26日(火)13:00~16:50
○場 所:マイドームおおさか第1・第2会議室
○内 容:講演「SDGs概要とビジネス展開について」、講演「SDGs時代のビジネ
     スについて(仮題)」、トークセッション「地域×社会課題解決型ビ
     ジネス」
○定 員:120名(応募先着順)
○参加費:無料
○主 催:環境省、大阪府、大阪市
○詳 細:http://ea21.jp/1810/


【ESD活動支援センター】

☆ESD推進ネットワーク全国フォーラム2019
 SDGsを地域で達成していくための人づくり:ESD for 2030を見据えて

 ESD推進ネットワーク全国フォーラムは、原則毎年1回、ESD推進ネットワーク
の主たるステークホルダーが一堂に集い、ESDに関する最新の国際動向、国内動
向、ネットワーク形成の状況を共有するとともに、相互のつながりを構築・強化
することにより、ネットワークが成長するための機会として開催しています。
 2019年は、ESDに関するグローバル・アクション・プログラム(GAP)の最終年
であり、GAP後継プログラムが国際的に策定される年であることを反映し、次の
ステップに進むための意見交換を中心に行います。

○日 時:2019年12月20日(金)13:00~18:15、21日(土)9:30~13:00
     ※12月21日(土)14:30~17:00 教員を主たる対象とするセミナー
      を実施します。
○場 所:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々木神園
     町3番1号)国際交流棟国際会議室、他
○参加費:無料 ※1日目全体会終了後、同会場にて懇親会(18:45~20:00 
     会費制)を予定しています。
○申込〆切:2019年12月10日(火)
○主 催:ESD活動支援センター、文部科学省、環境省
○共 催:独立行政法人国立青少年教育振興機構
○詳 細:https://esdcenter.jp/2019/10/esdcenter-forum2019/ 


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
●○。近畿地方環境事務所。○●
総務課     TEL:06-4792-0700 FAX:06-4790-2800
資源循環課   TEL:06-4792-0702 FAX:06-4790-2800
環境対策課   TEL:06-4792-0703 FAX:06-4790-2800
自然環境整備課 TEL:06-4792-0704 FAX:06-4790-2800
国立公園課   TEL:06-4792-0705 FAX:06-4790-2800
野生生物課   TEL:06-4792-0706 FAX:06-4790-2800
近畿地方環境事務所ホームページ http://kinki.env.go.jp/
アクティブレンジャー日記    http://kinki.env.go.jp/blog/
大台ヶ原自然再生ホームページ
 http://kinki.env.go.jp/nature/odaigahara/odai_top.htm
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
---------------------------------------------------------------------
3.募集情報

★「東京2020大会における市民によるCO2削減・吸収活動」の申請について

○概 要:東京2020組織委員会では、東京2020大会を契機に、多くの方々による
     CO2削減・吸収に寄与する活動が、国内外にレガシー等として広がる
     ことも重要と考えています。そのため、クレジットによるオフセット
     とは別に、これらのCO2削減・吸収活動を集計し、公表することで、
     より多くの方々の参加と脱炭素社会に向けた取り組みの一層の促進を
     図る、「東京2020大会における市民によるCO2削減・吸収活動」を実
          施しています。新しく活動を行わずとも、現在取り組まれているCO2
          の削減・吸収量が定量化されている活動であれば、基本的に申請対象
     になりますので、是非、ご申請ください。
○問合先:東京2020組織委員会持続可能性部
○詳 細:https://tokyo2020.org/jp/games/sustainability/sus-plan/carbonoffset/citizen/


【2020年2月7日17:15〆切】
★「グリーン購入+エシカル キャンペーン」に参加しよう!

○概 要:滋賀グリーン活動ネットワーク(SGN)と滋賀県では、県内各市町と
     連携して「グリーン購入・プラス・エシカル キャンペーン」を実施
     しています。美しい琵琶湖、住みやすい滋賀を未来世代に引き継ぐた
     めに、お買い物の際に、人や社会、地域、地球環境のことを考えて選
     択する「グリーン購入+エシカル」な行動を一緒にはじめてみませんか。
○期 間:2019年10月1日~2020年2月7日17:15
○主 催:滋賀県、滋賀グリーン活動ネットワーク
○詳 細:https://www.shigagpn.gr.jp/news/76


---------------------------------------------------------------------
4.イベント情報(日付順)

【大阪】
★とよなか市民環境展2019
 広げよう地球に優しいエコライフ~脱プラスチック社会の構築~
○日 時:2019年11月15日(金)10:30~15:30
          16日(土)10:00~15:30
○場 所:豊中市立豊島体育館
○内 容:出展団体による展示・体験、自然工作、落ち葉プール、省エネ相談会、
     リユースコーナー、スタンプラリー(以上両日)
     企画展示「脱プラスチック社会の構築」、こども服のリユース、古本
     市、野菜販売、ステージ、飲食コーナー(以上16日)
○参加費:入場無料
○主催・問合せ:(特活)とよなか市民環境会議アジェンダ21
○詳 細:https://kten.toyonaka-agenda21.jp/


【滋賀】
★キャンパスSDGsびわ湖大会
 ~ワークショップセッション7「エシカル消費とフェアトレード」
○日 時:2019年11月16日(土)14:30~17:30
○場 所:滋賀県立大学(14:00過ぎに交流センター・ホワイエに集合)
○内 容:11月16日に開催される滋賀県立大学「キャンパスSDGsびわ湖大会」に
     て「セッション7」のワークショップを滋賀グリーンネットが担当し
     ます。
○講師等:辻 博子さん((一社)滋賀グリーン活動ネットワーク 事務局長) 
○参加費:無料
○主 催:滋賀県立大学
○問合せ:セッション7についての問合せは、(一社)滋賀グリーン活動ネット
     ワーク事務局
○詳 細:http://www.usp.ac.jp/info/n106/


【神戸】
★秋の森でとことん!~森歩き、森の木の草木染め・クラフト~
○日 時:2019年11月16日(土)10:00~16:00 ※雨天延期11月17日
○場 所:キーナの森(神戸市北区山田町藍那)
○内 容:里山の秋をとことん楽しめるイベントです。(1)里山の木で雑貨づく
     り、(2)ヤマモモ染め(※要事前申込11/15 12:30まで)、(3)秋の森
     歩き、(4)里山クイズラリー、(5)山しごと体験を実施します。
○講師等:(1)神戸芸術工科大学野口先生・学生
     (2)神戸大学学生サークル「こだま」
○参加費:(1)1個あたり300円、(2)ハンカチ1枚あたり500円(お一人様1枚まで)
○主 催:神戸市建設局
○詳 細:http://www.city.kobe.lg.jp/a10019/kurashi/machizukuri/park/intoro/ki-nanomori/index.html


【京都】
★あまみずコーディネータ養成講座 2019 
 ~自律するライフスタイルと持続可能な社会を支えるあまみず技術を学ぶ~
○日 時:2019年11月15日(金)10:30~16:45 <1日目>
           16日(土) 9:30~12:30 <2日目>  
○場 所:<1日目>京都先端科学大学 京都亀岡キャンパス 悠心館 Y25  
      <2日目>京都先端科学大学 京都太秦キャンパス 北館 N308
○内 容:いま世界の諸都市で進められているグリーンインフラ:都市型水害対
     策としての分散型水管理と雨庭の考え方と要素技術、それを支えるコ
     ミュニティデザインについてともに学び連携をはかります。  
○講師等:島谷 幸宏さん(河川工学・河川環境 九州大学工学研究院 教授)、他
○参加費:一般 4,000円、学生 2,000円(テキストブック代込み)
○主 催:あまみず社会研究会、あまみずコーディネータ養成講座 2019 実行委
     員会
○申込〆切:2019年11月14日(木)に延長
      ※14日の11時以降に申し込まれた場合は、人数のカウントが間に合
       わないため、申し訳ありませんが懇親会参加はできません。
○詳 細:https://amamizushakai.wixsite.com/amamizu/2019   


【滋賀】
★SDGs連続講座 第4回~食品ロスの現状と『食の未来』をSDGsの視点から考える
○日 時:2019年11月20日(水)
     第1部 13:30~15:40、第2部(希望者のみ)15:50~16:50
○場 所:ピアザ淡海 2階 207会議室(大津市におの浜1-1-20)
○内 容:農水省で新時代の農林水産政策の検討・立案を担当されている鈴木健
     太氏を講師に招き、食品ロスの現状とSDGsについて解説いただき、
     「食の未来」について、SDGsの視点から企業の社会的価値と共に考え
     ます。
○講師等:鈴木 健太さん(農林水産省 大臣官房 政策課)
○参加費:2,000円 ※SGN会員は何名でも無料
○主 催:(一社)滋賀グリーン活動ネットワーク(SGN)
○詳 細:https://www.shigagpn.gr.jp/news/67


【大阪】
★プラスチックごみを考える学習会
○日 時:2019年11月27日(水)14:00~16:00
○場 所:大阪府社会福祉会館503会議室
○内 容:関西エリアでの投棄プラごみやマイクロプラスチックの調査結果を含
     めてプラごみ汚染の実態を学び、参加者同士で交流をします。
○講師等:原田 禎夫さん(大阪商業大学 准教授)
○参加費:無料
○主 催:地球環境市民会議、全大阪消費者団体連絡会
○申込・問合せ:地球環境市民会議(CASA)
○詳 細:https://www.casa1988.or.jp/2/019/1127.php

 
【大阪】
★「地方創生」と「まちづくり」を科学(Science)するゲーム
 SDGs de 地方創生カードゲーム体験会 in 大阪
○日 時:2019年11月29日(金)、12月11日(水)18:10~21:10
     ※両日、内容は同じです。ご都合のよい日程にご参加ください。
○場 所:大阪市立J:COM中央区民センター)
○内 容:SDGs(持続可能な開発目標)を「まちづくり」や「地方創生」の身近
     なプロジェクトに引き寄せながら“自分ごととして体感できる”待望
     の実践型ゲーム。カードゲームで真剣に楽しみながらSDGsと地域づく
     りの本質を学んでいきます。NPO法人issue+design と株式会社プロ
     ジェクトデザインが共同開発し、GOOD DESIGN AWARD 2019 BEST 100
     を受賞しました。
○講 師:森 伊知郎さん(SDGs de 地方創生 公認ファシリテーター)
○参加費:3,000円、リピーター2,000円、学生1,500円、学生リピーター1,000円
○主 催:Future Creation Lab. オブリガード
○問合先:070-4370-3411 (森)
○詳 細:11/29開催分 https://peatix.com/event/1365948/view
     12/11開催分 https://peatix.com/event/1366020/view 


【大阪】
★11.29グローバル気候マーチ
○日 時:2019年11月29日(金)16:30~18:00
○場 所:16:30~中之島公園 中央公会堂前にて集会、17:00~気候マーチ
     (西梅田公園まで歩きます)
○内 容:グレタさんが始めた「未来のための金曜日」は、4回目の世界統一ア
     クションを11月29日に開催。日本そして世界で気候変動対策の強化を
     求めて開催されるアクションに、あなたも参加しませんか。
○講師等:小林 誠道さん(Fridays For Future Osakaユース・コアメンバー)
○参加費:無料
○主 催:Fridays For Future Osaka(FFF Osaka)
○詳 細:https://fffosaka.wixsite.com/1129/events/gurobarukikomachiinosaka-11-29
     https://www.facebook.com/events/2723447191018854/


【京都】
★+未来フェスタ~プラスチックと私たちの暮らし~
○日 時:2019年11月30日(土)10:00~16:30
○場 所:京エコロジーセンター(京都市環境保全活動センター)
○内 容:プラスチックごみの現状や生き物への影響等を知るイベントです。
     プラスチックについて楽しく学べるブースや工作、体験が盛りだくさ
     ん!未来に+(プラス)できる、プラスチックとの付き合い方をいっ
     しょに考えてみましょう!
○参加費:無料(一部ブース有料)
○主 催:公益財団法人京都市環境保全活動推進協会
○詳 細:https://www.miyako-eco.jp/event/plusfuturefesta/


【和歌山】
★きのくに野外博物館「モササウルスの化石調査に参加しよう!」
○日 時:2019年12月1日(日)13:00~16:00 ※雨天中止 
○場 所:有田川町長谷川地区
○内 容:有田川町で発見されたモササウルスの化石発掘現場を見学し、調査に
     より得られた岩石片からの新たな化石発見を目指して石の小割り作業
     を行います。化石発見の現場を直接体験できる貴重なチャンスです。
○対 象:小学生以上一般(小学生は保護者同伴)
○定 員:20名
○参加費:無料
○申込〆切:2019年11月17日(日)までに必着。
○主 催:和歌山県立自然博物館
○詳 細:https://www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp/


【大阪】
★中小事業者のための省エネ・省CO2セミナー
 ~照明設備の最前線と省エネ補助制度~
○日 時:2019年12月5日(木)14:00~16:30(13:30開場)
○場 所:大阪商工会議所 4階 401号会議室(大阪市中央区本町橋2番8号)
○内 容:照明設備の省エネの最新情報の他、経済産業省の省エネルギー地域相
     談プラットフォーム(PF)事業の補助を活用した省エネ取組事例や国
     において来年度予定している補助金の情報等もご提供します。
○講師等:アイキュージャパン(株)、他
○参加費:無料
○定 員:120名(申込先着順)
○主 催:(地独)大阪府立環境農林水産総合研究所、おおさかスマートエネル
     ギーセンター(大阪府・大阪市)、大阪商工会議所
○詳 細:http://www.kannousuiken-osaka.or.jp/syoco2/syoeneseminar.html


【滋賀・大津】
★気象予報士 片平 敦さんトークショー~みんなで考えよう地球の未来~&地球
 温暖化防止「COOL CHOICE」ポスター入賞作品表彰式
○日 時:2019年12月7日(土)14:00~15:30(開場13:30~)
○場 所:コラボしが21 大会議室(滋賀県大津市打出浜2番1号)
○内 容:テレビでおなじみの気象予報士・片平敦さんが、近年の異常気象や地
     球温暖化の影響についてお話しします。2019年度クールチョイスポス
     ター表彰式を同時開催!
○講師等:片平 敦さん(気象予報士)
○参加費:無料(要申込)
○主 催:公益財団法人淡海環境保全財団(滋賀県地球温暖化防止活動推進センター)
○詳 細:https://www.ohmi.or.jp//トークショー&表彰式/


【大阪】
★エコプラザSDGsセミナー「グリーン購入と持続可能な調達」
○日 時:2019年12月12日(木)13:30~16:00
○場 所:ATCビル ITM棟11F おおさかATCグリーンエコプラザ内 セミナールーム
○内 容:グリーン購入とは、製品やサービスを購入する際に、環境を考慮して、
     必要性をよく考え、環境への負荷ができるだけ少ないものを選んで購
     入することで、国等の機関にはグリーン購入を義務づけるとともに、
     地方公共団体や事業者・一般の国民にもグリーン購入に努めることを
     求めています。また、最近ではグリーン購入を考える上でSDGsに配慮
     した持続可能な調達が必要不可欠になっています。今回のセミナーで
     は、グリーン購入を実施するうえでの持続可能な商品選択や調達につ
     いてご講演いただくとともに、持続可能な調達を実施している企業事
     例を発表いただきます。
〇講師等:津崎 貴子さん(公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局 事業
     推進課)、深津 学治さん(グリーン購入ネットワーク 事務局長)、
      別府 忠司さん(ミズノ株式会社 法務部 法務・CSR課 参事) 
○参加費:無料
○定 員:80名(先着順)
○主 催:おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会(大阪市、ATC、日本経済
     新聞社)
○詳 細:https://area18.smp.ne.jp/area/card/251/K1bhJD/M?S=sapa0php0k


【兵庫・神戸】
★「ひょうごユースecoフォーラム」参加者募集
 “恵み豊かなふるさとひょうご”を次代につなぐ~今、私たちにできること~
○日 時:2019年12月21日(土)10:30~16:30
○場 所:デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
○内 容:“恵み豊かなふるさとひょうご”を次世代につないでいくため、学生
     からシニアまでの環境の担い手たちが活動分野を越えて一堂に会する
     「ひょうごユースecoフォーラム」を開催します。本フォーラムを通
     じてご自身の取組を活性化されたい方、環境の取組に関心がある方な
     ど、多くの皆さまの参加をお待ちしています。
○定 員:300名
○参加費:無料
○申込〆切:2019年11月30日(土)
○主 催:兵庫県
○詳 細:https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20191112_4160.html


---------------------------------------------------------------------
○メールマガジン348号【2019年11月後半号】配信予定日 2019年11月27日(水)
●メールマガジン349号【2019年12月前半号】配信予定日 2019年12月11日(水)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●きんき環境館メールマガジン第347号(2019年11月前半号)
                                                     発行部数2,689部

・配信登録/投稿方法等の確認/バックナンバーはこちらからご確認いただけ
 ます→ https://www.kankyokan.jp/magazine/  
・配信変更、停止、情報の投稿、その他問合せ、ご意見、ご感想等は
 merumaga@kankyokan.jp (メールマガジン専用アドレス)へお願いします。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
○近畿環境パートナーシップオフィス(きんき環境館)
  〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31 OMM5F
  TEL 06-6940-2001 FAX 06-6940-2022
  E-mail office@kankyokan.jp   URL https://www.kankyokan.jp 
○きんき環境館は、環境省近畿地方環境事務所と一般社団法人コミュニケー
 ションデザイン機構が協働で運営しています。
○業務日:月~金曜 10:00~12:00、13:00~18:00
○休業日:土、日、祝日、年末年始、夏季休暇
○アクセス:Osaka Metro谷町線・京阪電鉄「天満橋」駅下車すぐ
      地図などはこちら→ https://www.kankyokan.jp/office/

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

環境教育等促進法

正式名称は「環境教育等による環境保全の取り組みの促進に関する法律」(平成23年6月改正)。環境行政への民間団体の参加と、多様な主体による協働を推進するための規定が多く盛り込まれている。

協働取組

国民、民間団体等、国又は地方公共団体がそれぞれ適切に役割分担しつつ、対等の立場において相互に協力して行う環境保全活動、環境保全の意欲の増進、環境教育その他の環境の保全に関する取組。

ESD

持続可能な開発のための教育(Education for Sustainable Development)。一人ひとりが、世界の人々や将来世代、また環境と関係性の中で生きていることを認識し、行動を変革するための教育。

地域循環共生圏

各地域が美しい自然景観等の地域資源を最大限活用しながら自立・分散型の社会を形成しつつ、地域の特性に応じて資源を補完し支え合うことにより、地域の活力が最大限に発揮されることを目指す考え方。

ページの先頭へ
Copyright © 2013 KINKI KANKYOKAN All rights reserved.
〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31 OMM 5F 郵送の場合:「OMM ビル内郵便局私書箱111号」 (TEL 06-6940-2001/ FAX 06-6940-2022)