第350号[2019年12月後半号](2019年12月25日発行)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

きんき環境館メールマガジン 第350号(2019年12月後半号)
              ★発行:近畿環境パートナーシップオフィス
                   (きんき環境館)
               ★発行協力:環境省近畿地方環境事務所
              ★発行部数:2,679部

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールマガジンはきんき環境館/近畿地方ESD活動支援センターのイベン
 トに参加いただいた方、きんき環境館/近畿地方ESD活動支援センターの担当
 者と名刺交換させていただいた方、配信を希望された方にお送りしています。
 大変お手数ですが、お心当たりのない方、配信を希望されない方は、メルマガ
 代表アドレス merumaga@kankyokan.jp までお知らせください。
※投稿の際は、以下のきんき環境館のホームページで「投稿ルール」をご確認
 いただきますようお願いいたします。
  https://www.kankyokan.jp/magazine/
----------------------------------------------------------------------
≪もくじ≫
1.近畿環境パートナーシップオフィスのお知らせ
2.環境省のお知らせ
3.京都御苑のお知らせ
4.求人情報
5.助成金情報
6.募集情報
7.イベント情報(日付順)
----------------------------------------------------------------------
1.近畿環境パートナーシップオフィスのお知らせ

☆近畿環境パートナーシップオフィス年末年始休業について

近畿環境パートナーシップオフィスは、下記の日程で休業いたします。
なお、近畿地方ESD活動支援センターについても同様です。

○年末年始休業日:2019年12月28日(土)~2019年1月5日(日)


☆近畿環境パートナーシップオフィスホームページ事業報告ブログについて

 近畿環境パートナーシップオフィス(きんき環境館)のホームページでは、
「多様な意見交換の場づくり」「ESDの推進」「多様な主体による協働取組の創
出」の3つのテーマから、様々な事業実証プロセスをブログ形式でご報告してい
ます。

★12月の更新のお知らせ
 ◇近畿ESDフォーラム2019年度に向けて~地域資源が持つ「教材としての価
値」に気づき、子どもたちの主体的な学びに生かす!
○詳 細:https://www.kankyokan.jp/


☆近畿地方ESD活動支援センターホームページ投稿要領について

 近畿地方ESD活動支援センターホームページでは、主に近畿2府4県のESDやSDGs
に関するイベント等の情報発信を行っています。
○詳 細:https://kinki.esdcenter.jp/

★投稿要領
○詳 細:https://kinki.esdcenter.jp/2018/02/14/contact-2/


----------------------------------------------------------------------
2.環境省のお知らせ

【環境省 大臣官房 総合政策課 環境教育推進室】

☆令和元年度SDGsローカルツアーの開催について

 環境省では、環境課題を中心とした地域課題の解決に今後取り組む方々を対象
に、ソーシャルグッドな取組やローカルエリアの可能性、関係人口の重要性を
テーマとしたトークイベント“SDGsローカルツアー”を全国10地域で開催します。

○詳 細:https://www.env.go.jp/press/107547.html


【環境省 水・大気環境局 大気環境課 大気生活環境室】

☆令和元年度 冬の星空観察について

 環境省では、星空観察を通じて光害(ひかりがい)や大気汚染、環境保全の重
要性について関心を深めていただくことに加え、良好な大気環境や美しい星空を
地域資源(観光や教育)として活用していただくことを目指し、平成30年度から
星空観察を推進しています。
 今回、今年度の冬の観察期間を御案内いたしますので、この機会に、是非、星
空の観察に取り組んでみてください。

○詳 細:https://www.env.go.jp/press/107551.html


【環境省 環境再生・資源循環局 廃棄物適正処理推進課】

☆地方公共団体における廃棄物・リサイクル分野の気候変動適応策ガイドライン
 の公表及び説明会の開催について

 平成29年度より「廃棄物・リサイクル分野における気候変動影響の分析及び適
応策の検討業務」において検討・作成してまいりました「地方公共団体における
廃棄物・リサイクル分野の気候変動適応策ガイドライン」(以下「ガイドライ
ン」といいます。)について、本日公表しましたので、お知らせいたします。
 また、令和2年1月、地方公共団体及び事業者向けにガイドラインについての説
明会を東京及び大阪にて開催いたしますので、併せてお知らせいたします。

○詳 細:https://www.env.go.jp/press/107535.html


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
●○。近畿地方環境事務所。○●
総務課     TEL:06-4792-0700 FAX:06-4790-2800
資源循環課   TEL:06-4792-0702 FAX:06-4790-2800
環境対策課   TEL:06-4792-0703 FAX:06-4790-2800
自然環境整備課 TEL:06-4792-0704 FAX:06-4790-2800
国立公園課   TEL:06-4792-0705 FAX:06-4790-2800
野生生物課   TEL:06-4792-0706 FAX:06-4790-2800
近畿地方環境事務所ホームページ http://kinki.env.go.jp/
アクティブレンジャー日記    http://kinki.env.go.jp/blog/
大台ヶ原自然再生ホームページ
 http://kinki.env.go.jp/nature/odaigahara/odai_top.htm
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
---------------------------------------------------------------------
3.京都御苑のお知らせ

☆冬の自然教室のお知らせ(再掲)

 豊かな自然環境が見られる京都御苑で冬の自然観察を行います。
 主に初心者を対象として、植物、野鳥、昆虫、きのこなどの専門講師による解
説を聞きながら苑内を散策します。
 京都御苑の自然を学ぶ絶好の機会ですので、多くの参加をお待ちしています。

○日 時:2020年1月19日(日)9:30~12:00(受付 9:00~)
     ※小雨決行。当日7時時点で、気象庁が大雨、暴風など警報を発令し
      ている場合は中止。
○場 所:京都御苑内「富小路口」集合
○講師等:京都自然観察学習会に所属する「植物」、「野鳥」、「昆虫」、「き
     のこ」の専門家
○対 象:どなたでも自由に参加できます。参加希望者は集合場所で受付をして
     ください。※小学生以下の方は、保護者の同伴が必要です。
○参加費:100円(保険料)
○詳 細:http://www.env.go.jp/garden/kyotogyoen/topics/post_156.html


---------------------------------------------------------------------
4.求人情報

【2020年2月7日(金)午前12時(正午)〆切】
★公益財団法人京都市環境保全活動推進協会 事業担当職員募集

○概 要:事業のさらなる推進のため,事業担当職員(環境保全活動支援コーデ
     ィネーター)を募集します。
○応募〆切:2020年2月7日(金)午前12時(正午)まで
○主 催:公益財団法人京都市環境保全活動推進協会
○詳 細: https://keaa.or.jp/info/1448


---------------------------------------------------------------------
5.助成金情報

【2020年2月7日(金)必着】
★ひょうご環境保全創造活動支援助成金

○概 要:令和2年度のひょうご環境保全創造活動支援助成金の募集を、4つの区
     分により募集します。募集要領をご覧のうえ、申請様式にご記入・必
     要書類を添付し、期限内にお申し込みください。
○募集期間:2020年1月10日(金)~2月7日(金)
○主 催:公益財団法人ひょうご環境創造協会
○詳 細:http://www.eco-hyogo.jp/ecoplaza/index.php/shien_josei


---------------------------------------------------------------------
6.募集情報

【2020年1月10日(金)締切】
★京エコロジーセンターで活動する環境ボランティア募集!

○概 要:京エコロジーセンターは、地球温暖化防止に取り組む環境学習施設と
     して2002年に設立された京都市の環境学習施設です。館内では、環境
     ボランティアが展示の案内やイベントの企画、小学生への環境学習を
     通して、環境にやさしい暮らしを広める活動を行います。現在、来年
     度から活動する環境ボランティアを募集しています。関心のある方は、
     事前説明会へお越しください。
○対 象:環境ボランティア活動に関心のある満18歳以上の方、円滑にコミュニ
     ケーションができる方
○活動場所:京エコロジーセンター(京都市環境保全活動センター)
○参加費:無料(活動にかかる交通費の補助あり)
○応募〆切:2020年1月10日(金)
○その他:2020年1月6日(月)14:00~事前説明会を行います。まずは、事前説
     明会にお越しください。(参加必須)事前申込は不要です。当日直接
     会場へお越し下さい。参加できない場合はご相談ください。
○詳 細:https://www.miyako-eco.jp/volunteer/


 ---------------------------------------------------------------------
7.イベント情報(日付順)

【大阪】
★2020年をSDGs体感・実践の年に!
 「地方創生」と「まちづくり」を科学(Science)するゲーム
 SDGs de 地方創生カードゲーム体験会  in 大阪
○日 時:2020年1月8日(水)18:10~21:10
○場 所:大阪市立J:COM中央区民センター
○内 容:SDGs(持続可能な開発目標)を「まちづくり」や「地方創生」の身近
     なプロジェクトに引き寄せながら“自分ごととして体感できる”待望
     の実践型ゲーム。カードゲームで真剣に楽しみながらSDGsと地域づく
     りの本質を学んでいきます
○講師等:森 伊知郎さん(SDGs de 地方創生 公認ファシリテーター)
○参加費:3,000円、リピーター2,000円、学生1,500円、学生リピーター1,000円
○主 催:Future Creation Lab. オブリガード
○問合先:TEL:070-4370-3411 (森)
○詳 細:https://peatix.com/event/1366038/view


【大阪】
★エコサポすいた公開講座
○日 時:2020年1月13日(月・祝)13:20~15:30
○場 所:千里市民センター2階大ホール
○内 容:大阪府立大学副学長 石井実先生による生物多様性についての講演や、
     子どもから大人まで誰でも参加できるワークショップ(伝承草花あそ
     びや、環境こばなしなど)を開催します(申込不要)。
○参加費:無料
○主 催:吹田市
○運 営:NPO法人大阪府民循環型社会推進機構
○詳 細:http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-kankyo/kankyoseisaku/esd.html


【大阪】
★大阪カーボンカーボンカンファレンス2019
 ~COP25の結果:本格始動するパリ協定、市場メカニズムの合意~
○日 時:2020年1月17日(金)13:00~16:30
○場 所:大阪歴史博物館 4階講堂(大阪市中央区大手前4丁目1-32)
○内 容:2019年12月2日~13日にスペイン・マドリードで開催されたCOP25の出
     席者らが会議の結果を報告し、パリ協定の本格始動に向けた最終交渉
     の結果、それが日本や他の国にもたらす影響、またJCMの取組みの今
     後の展望などについて、具体的な事例を交えながら議論します。
○講師等:高村 ゆかりさん(東京大学 未来ビジョン研究センター 教授)
○参加費:無料
○主 催:大阪JCMネットワーク
○共 催:(公財)地球環境センター
○詳 細:http://osaka-jcm.net/seminar/982


【滋賀】
★「やまの健康」シンポジウム
○日 時:2020年1月25日(土)13:15~16:15(開場12:45)
○場 所:滋賀県立陶芸の森信楽ホール
○内 容:地方創生の先進的な取り組み事例として知られる岡山県西粟倉村の上
     山隆浩氏による「『百年の森林構想』から『生きるを楽しむ』へ~多
     様性をつくる地方創生の取組~」と題した基調講演に加え、県内の実
     践事例の紹介や、それぞれの地域・分野で活躍されているパネリスト
     たちによるパネルディスカッションなど、地域資源を活かした様々な
     活動に触れることができる貴重な機会を数多く設けています。
○講師等:上山 隆浩さん(岡山県西粟倉村 地方創生特任参事)、ウチダ ケイ
     スケさん(ミドリカフェ代表、八百材舎プロジェクト)、清水 陽介
     さん(NPO法人湖北エコデザイン協会 理事長)、他
○参加費:無料
○定 員:200名
○主 催:滋賀県
○申込〆切:2020年1月20日(月)
○詳 細:https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/shinrinhozen/308473.html


【和歌山】
★自然博物館体験教室「裏方探検ツアー」
○日 時:2020年1月25日(土)10:00~12:00
○場 所:和歌山県立自然博物館
○内 容:自然博物館の裏側って、どんな構造になっているのだろう?普段、見
     ることのできない裏側の様子をご覧いただきます。水槽の裏側や、標
     本庫など、博物館の裏方を探検するツアーです。
○対 象:小学生以上一般(小学4年生以下は保護者同伴)
○定 員:20名(応募者多数の場合は抽選)
○参加費:入館料(大人480円/65歳以上および高校生以下は無料)
○申込〆切:2020年1月11日(土)までに必着。
○主 催:和歌山県立自然博物館
○詳 細:https://www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp/


【大阪】
★COP25報告会~海洋・雪氷圏特別報告書とパリ協定の始動~
○日 時:2020年1月25日(土)13:30~16:30(開場13:00)
○場 所:ユーズ・ツウ 会議室B・C(大阪市北区梅田2-1-18 富士ビル3階)
○内 容:12月に開催されたCOP25の最新情報、成果と課題、世界の脱炭素社会
     への動きを学ぶとともに、海洋・雪氷圏の温暖化の現状と将来予測を
     学びます。また、気候変動の対策を求める若者たちの思いも語っても
     らいます。ぜひ、ご参加ください。
○講師等:高村 ゆかりさん(東京大学未来ビジョン研究センター 教授)、
     藤本 敏文さん(気象庁 地球環境・海洋部 地球温暖化対策調整官)、
     小林 誠道さん(Fridays For Future Osaka ユース・コアメンバー)
○参加費:資料代として、主催団体の会員 500円、一般 1,000円
○定 員:80名
○申込〆切:2020年1月17日(金)※ただし、定員になり次第締め切ります。
○主 催:地球環境市民会議(CASA)、自然エネルギー市民の会(PARE)
○詳 細:https://www.casa1988.or.jp/2/020/0125.php


【京都】
★講演会「プラスチック問題~環境にやさしい私たちの暮らしを考える~」
○日 時:2020年1月26日(日)10:00~12:45
○場 所:京エコロジーセンター(京都市環境保全活動センター)
○内 容:現在、プラスチックの大量生産や不適切な処分が地球環境に大きな悪
     影響を与えています。プラスチック問題の現状を見つめなおし、環境
     にやさしい暮らしを皆さんで一緒に考えていきましょう。
○講師等:高月 紘さん(京エコロジーセンター 館長、京都大学 名誉教授)、
     田中 周平さん(京都大学地球環境学堂 准教授)、
     堀 孝弘さん(京都市ごみ減量推進会議)
○参加費:無料
○主 催:京都市(京エコロジーセンター指定管理者:公益財団法人京都市環境
     保全活動推進協会)
○詳 細:https://www.miyako-eco.jp/event/event-10302/
 

【京都】
★ペットボトルの万華鏡で世界をのぞいてみよう
○日 時:2020年1月26日(日)13:00~15:30
○場 所:京エコロジーセンター(京都市環境保全活動センター)
○内 容:ペットボトルを使って、エコでおしゃれな自分だけの万華鏡を作りま
     す。作った後は、みんなでペットボトルの使い方やプラスチックにつ
     いて話し合います。
○参加費:200円
○対 象:16歳以上(小学生以上の同伴可)
○定 員:20名(申込先着順)
○申込〆切:2020年1月24日(金) ※12/28~1/3を除く
○主 催:京都市(京エコロジーセンター指定管理者:公益財団法人京都市環境
     保全活動推進協会)
○詳 細:https://www.miyako-eco.jp/event/event-10285/


【京都】
★COP25マドリード会議報告会
○日 時:2020年1月26日(日)14:00~16:30
○場 所:メルパルク京都 5F 会議室A
○内 容:COP25に参加した専門家やNGOメンバーが、マドリード会議の重要なポ
     イントに加え、参加者にしかわからない現場・交渉の空気、自治体政
     策やビジネスへの影響についてたっぷりとお伝えします。
○講師等:高村 ゆかりさん(東京大学)、浅岡 美恵さん(気候ネットワーク・
     弁護士)、他
○参加費:500円(CAN-Japanメンバー団体の会員は無料)
○主 催:Climate Action Network Japan(CAN-Japan)
○詳 細:https://www.can-japan.org/events-ja/2641


【大阪】
★<エコプラザSDGsセミナー>「ESG投資から見たSDGs」
○日 時:2020年1月30日(木)13:30~17:00
○場 所:ATCビル ITM棟11F おおさかATCグリーンエコプラザ内 セミナールーム
○内 容:今回のセミナーではESG投資から見たSDGsについての基調講演と、
     ESG投資から見たSDGsを実践している企業事例を紹介するとともに、
     講演いただいた3名の講師によるパネルディスカッションを行います。
〇講師等:竹ケ原 啓介さん(株式会社日本政策投資銀行 執行役員 産業調査本
     部副本部長 兼 経営企画部 サステナビリティ経営室長)、
     冨樫 英治さん(株式会社エフピコ 環境対策室 ジェネラルマネージャー)、
     永井 英男さん(株式会社丸井グループ サステナビリティ部 サステ
     ナビリティ担当 チーフリーダー)
○参加費:無料
○定 員:80名(先着順)
○主 催:おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会(大阪市、ATC、日本経済
     新聞社)
○詳 細:https://area18.smp.ne.jp/area/card/251/09OhJ0/M?S=sapa0phs0k


【滋賀】
★気候変動適応シンポジウム「地球温暖化と異常気象」
○日 時:2020年1月31日(金)14:00~16:30(開場13:30)
○場 所:大津市民会館小ホール(大津市島の関14-1)
○内 容:近年、地球温暖化が原因と考えられる、高温や短時間強雨など、異常
     気象が相次いでいます。気候変動により生じる自然災害や熱中症など
     から身を守るための「適応策」を考えるシンポジウムを開催します。
○参加費:無料
○定 員:100名(事前申込制・先着順)
○申込〆切:2020年1月29日(水)
○詳 細:https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/event/308662.html


【兵庫】
★持続可能な社会・なりわい・暮らし ささやまミーティング 
 第15回 エコネット近畿情報交流会
 ~SDGsにおける連携、交流の意味とカタチを考える~
○日 時:2020年2月14日(金)12:30~2月15日(土)16:30
○場 所:ユニトピアささやま (兵庫県丹波篠山市)
○内 容:異なる分野や立場、世代が集まる 近畿最大規模の参加型ミーティン
     グ。 共にこれからの社会を創る! そんな想いを 胸に集い、視野を
     ネットワークを広げ、楽しくパワーアップしましょう!
○講師等:高田 研さん(地球温暖化防止全国ネット 理事長、都留文科大学地域
     社会学科 特任教授)
○参加費:12,000円(税、宿泊費、食費3食込)
          エコネット近畿会員11,000円、学生8,000円
○主 催:NPO法人近畿環境市民活動相互支援センター(エコネット近畿)、
     一般財団法人セブン-イレブン記念財団
○共 催:公益社団法人大阪自然環境保全協会
○詳 細:http://www.econetkinki.org/blog191103125754.html


---------------------------------------------------------------------
○メールマガジン351号【2020年1月前半号】配信予定日 2020年1月 8日(水)
●メールマガジン352号【2020年1月後半号】配信予定日 2020年1月22日(水)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●きんき環境館メールマガジン第350号(2019年12月後半号)
                                                     発行部数2,679部

・配信登録/投稿方法等の確認/バックナンバーはこちらからご確認いただけ
 ます→ https://www.kankyokan.jp/magazine/  
・配信変更、停止、情報の投稿、その他問合せ、ご意見、ご感想等は
 merumaga@kankyokan.jp (メールマガジン専用アドレス)へお願いします。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
○近畿環境パートナーシップオフィス(きんき環境館)
  〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31 OMM5F
  TEL 06-6940-2001 FAX 06-6940-2022
  E-mail office@kankyokan.jp   URL https://www.kankyokan.jp 
○きんき環境館は、環境省近畿地方環境事務所と一般社団法人コミュニケー
 ションデザイン機構が協働で運営しています。
○業務日:月~金曜 10:00~12:00、13:00~18:00
○休業日:土、日、祝日、年末年始、夏季休暇
○アクセス:Osaka Metro谷町線・京阪電鉄「天満橋」駅下車すぐ
      地図などはこちら→ https://www.kankyokan.jp/office/

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

環境教育等促進法

正式名称は「環境教育等による環境保全の取り組みの促進に関する法律」(平成23年6月改正)。環境行政への民間団体の参加と、多様な主体による協働を推進するための規定が多く盛り込まれている。

協働取組

国民、民間団体等、国又は地方公共団体がそれぞれ適切に役割分担しつつ、対等の立場において相互に協力して行う環境保全活動、環境保全の意欲の増進、環境教育その他の環境の保全に関する取組。

ESD

持続可能な開発のための教育(Education for Sustainable Development)。一人ひとりが、世界の人々や将来世代、また環境と関係性の中で生きていることを認識し、行動を変革するための教育。

地域循環共生圏

各地域が美しい自然景観等の地域資源を最大限活用しながら自立・分散型の社会を形成しつつ、地域の特性に応じて資源を補完し支え合うことにより、地域の活力が最大限に発揮されることを目指す考え方。

ページの先頭へ
Copyright © 2013 KINKI KANKYOKAN All rights reserved.
〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31 OMM 5F 郵送の場合:「OMM ビル内郵便局私書箱111号」 (TEL 06-6940-2001/ FAX 06-6940-2022)