第274号[2016年10月後半号](2016年10月26日発行)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

きんき環境館メールマガジン 第274号(2016年10月後半号)
              ★発行:近畿環境パートナーシップオフィス
                  (きんき環境館)
              ★発行協力:環境省近畿地方環境事務所
              ★発行部数:2,502部

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールマガジンはきんき環境館のイベントに参加いただいた方、きんき
 環境館および近畿地方環境事務所の担当者と名刺交換させていただいた方、
 配信を希望された方にお送りしています。お心当たりのない方、配信を希望
 されない方は、merumaga@kankyokan.jpまでお知らせください。
※投稿の際は、以下のきんき環境館のホームページで「投稿ルール」をご確認
 いただきますようお願いいたします。

メールマガジン


———————————————————————-
≪もくじ≫
1.近畿環境パートナーシップオフィスのお知らせ
2.環境省のお知らせ
3.採用情報
4.募集情報
5.イベント情報(日付順)
———————————————————————-
1.近畿環境パートナーシップオフィスのお知らせ

☆近畿環境パートナーシップオフィスホームページ事業報告ブログについて

 近畿環境パートナーシップオフィス(きんき環境館)のホームページでは、
「多様な意見交換の場づくり」「ESDの推進」「多様な主体による協働取組」
の創出」の3つのテーマから、様々な事業実証プロセスをブログ形式でご報告
しています。

———————————————————————-
2.環境省のお知らせ

【廃棄物・リサイクル対策課】

☆「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」等に
 対する意見募集(パブリックコメント)について

 環境省では、「水銀に関する水俣条約を踏まえた今後の水銀廃棄物対策につい
て(答申)」(平成27年2月中央環境審議会答申)を踏まえ平成27年11月に改正
された廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令において平成29年10月より施行
される規定に関連する環境省令等の一部を改正することとしました。改正案につ
いて広く国民の皆様からの御意見を募集するため、平成28年10月11日(火)から
平成28年11月10日(木)までの間、パブリックコメントを実施いたします。

○詳 細:http://www.env.go.jp/press/103098.html

☆平成28年度PCB廃棄物の適正な処理促進に関する説明会の開催について

 「ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法
(PCB特措法)」の改正法が本年8月1日に施行され、計画的処理完了期限よりも
1年前の時点に処分期間が設定され、この処分期間内の処分委託又は廃棄が義務
づけられました。
 また、電気工作物に該当する高濃度PCB使用製品についても、電気事業法関係
省令等の改正等により、管理状況の届出、処分期間後の施設禁止等が義務づけら
れます。
 このような法令改正の内容とこれにより事業者に求められる対応等を広く紹介
するため、経済産業省と協同で「平成28年度PCB廃棄物の適正な処理促進に関す
る説明会」を下記のとおり開催します。関係事業者の皆様におかれましては奮っ
て御参加いただきますようよろしくお願い申し上げます。

○詳 細:http://www.env.go.jp/press/103113.html

【環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 国民生活対策室】

☆環境省「COOL CHOICE」MOE萌えキャラクターコンセプト&キャラデザイン公募
 コンテスト(募集第1弾)」の開始について

 環境省では、「COOL CHOICE」の認知度向上等に向けて、様々な普及啓発活動
に活用することを目的としたCOOL CHOICE MOE(※)萌えキャラクター(以下
「イメージキャラクター」という。)を株式会社クラウドワークスと共同で制作
するプロジェクトを開始することといたしました。
 イメージキャラクターのコンセプト設定からデザイン制作までを、クラウド
ワークスに登録する全国のクラウドワーカーの力を活用して実施します。
 本プロジェクトを通してCOOL CHOICEの認知向上を図るとともに、制作したイ
メージキャラクターは、COOL CHOICEに関する普及啓発の様々な場面で活躍して
もらうことを予定しています。
※MOE:Ministry of the Environment(環境省)の頭文字

○詳 細:http://www.env.go.jp/press/103119.html

☆寒い季節の「賢い選択」平成28年度「ウォームビズ」について

 環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、
低炭素型の「製品」「サービス」「ライフスタイル」など、温暖化対策に資する
あらゆる「賢い選択」を促す新しい国民運動「COOL CHOICE」に取り組んでいま
す。
 平成17年度から冬の地球温暖化対策の一つとして推進している、暖房時の室温
20℃で心地良く過ごすことのできるライフスタイル「WARM BIZ(ウォームビ
ズ)」も「COOL CHOICE(賢い選択)」のひとつです。
 今年度も11月1日(火)から3月31日(金)までをウォームビズ期間とし、各主
体の低炭素社会の構築に向けたビジネススタイル・ライフスタイルへの変革を目
指し、オフィスや家庭でできる「ウォームビズ」の普及啓発を進めていきます。
 また、今年度も引き続き、一人ひとりが暖房を使うのではなく、みんなで暖か
いところに集まることでエネルギー消費の削減につなげる「WARM SHARE(ウォー
ムシェア)」を様々な主体と連携して呼びかけていきます。

○詳 細:http://www.env.go.jp/press/103110.html

【環境省 自然環境局 自然環境計画課】

☆国内企業のための海外森林保全活動スタディツアーの参加者募集について

 環境省では,2016年12月5日(月)~10日(土)に,国内の企業を対象として,
日本の企業等が支援する森林保全や持続可能な森林経営活動の先進事例を訪問見
学するスタディツアーを実施します。
 本ツアーでは,世界有数の熱帯林を保有するインドネシアを訪問し,現場での
先進事例を見学するほか,現地政府担当者等との意見交換を通じ,日本の企業等
による海外での森林保全,経営活動を支援することの意義と課題を検討すること
を目的とします。

○詳 細:http://www.env.go.jp/press/103112.html

【環境省 大臣官房総務課 政策評価室】

☆平成28年度 エコ・ファースト制度における新規認定申請募集について

エコ・ファースト制度における新規認定申請について、平成28年11月1日(火)
~30日(水)の1ヶ月間、募集いたします。

○詳 細:http://www.env.go.jp/press/103095.html

【除染情報プラザ】

☆くるまざカフェ

福島駅前にある「除染情報プラザ」では、除染や福島再生に取り組む様々な方々
が情報を交換し、経験を共有出来るイベント「くるまざカフェ」開催しています。
11月開催の2コースの参加者を募集中です。
○日 時:コース1)浜通りとあぶくまの森林里山のいまを知る
     2016年11月5日(土)8:00~6日(日)16:30
     コース2)食の安全対策とふくしまの美味しいものさがし
     2016年11月20日(日)9:00~17:00
○参加費:バス代は無料、宿泊代・昼食代は現地で各自実費負担
○主 催:除染情報プラザ
○詳 細:http://josen-plaza.env.go.jp/about/communication/positive_cafe.html

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
●○。近畿地方環境事務所。○●
総務課          TEL:06-4792-0700 FAX:06-4790-2800
廃棄物・リサイクル対策課 TEL:06-4792-0702 FAX:06-4790-2800
環境対策課        TEL:06-4792-0703 FAX:06-4790-2800
自然環境整備課      TEL:06-4792-0704 FAX:06-4790-2800
国立公園課    TEL:06-4792-0705 FAX:06-4790-2800
野生生物課        TEL:06-4792-0706 FAX:06-4790-2800
近畿地方環境事務所ホームページ http://kinki.env.go.jp/
アクティブレンジャー日記    http://kinki.env.go.jp/blog/
大台ヶ原自然再生ホームページ
 http://kinki.env.go.jp/nature/odaigahara/odai_top.htm
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
———————————————————————-
3.採用情報

【2016年11月4日(金)必着】
★温暖化対策業務に従事する常勤職員の募集
○概 要:大阪府池田市を拠点に、池田市立3R推進センターの管理運営、環境学
習の推進、温暖化防止に関する情報発信や普及啓発活動を一緒に行っ
てくれる職員を募集します。
○募集期間:2016年10月20日(木)~11月4日(金)
○問合せ先:特定非営利活動法人いけだエコスタッフ
○詳 細:http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_34319.html

———————————————————————-
4.募集情報

【2016年10月31日(月)〆切】
★京都観光土産エコ包みコンテスト
○概 要:京都のお土産品(菓子)の中で、紙やプラスチックの使用が少ない、
     再利用できる、再生紙を利用など、環境への配慮型包装のお土産品を
     お待ちしています。応募作品の中から優秀エコ包装を表彰。
○募集期間:2016年8月10日~10月末日
○主 催:京都土産エコ包みプロジェクト
○詳 細:http://furoshiki.life.coocan.jp

【2016年11月17日(木)17:00〆切】
★第128回日本森林学会大会高校生ポスター発表募集
○概 要:日本森林学会では、青少年における森林・林業への興味関心を喚起し、
     中等教育における学習研究を支援する目的から、第125回大会より高
     校生のポスター発表を実施しています。第128回大会でも同様にポス
     ター発表を募集いたします。
○参加資格:高校生の個人、グループ(各学校1~数件)
○発表内容:森林に関する調査研究や実践的な取り組みについて
○参加費:無料
○主 催:一般社団法人日本森林学会
○詳 細:http://www.forestry.jp

———————————————————————-
5.イベント情報(日付順)

【大阪】
★2016「森づくり人」講座 受講生募集
 ~みんなでつくる100年の森・あなたも「森づくり人」の仲間に!~
○日 時:2016年10月30日(日)、11月27日(日)、12月18日(日)、
2017年2月19日(日)、3月4日(土)毎回10:00~15:30頃(全5回)
○場 所:共生の森づくりエリア(堺市西区築港新町)
○内 容:樹木や森づくりについて専門家から学び、共生の森づくりの担い手と
     なる活動リーダーを養成します。
○講師等:樹木医、水野 優さん、他
○対 象:高校生以上、中学生以下は保護者同伴
○定 員:30名程度
○参加費:無料
○主 催:大阪府(運営:公益社団法人大阪自然環境保全協会)
○詳 細:http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=25485

【和歌山】
★講演会「ダニの話」
○日 時:2016年11月3日(木・祝)13:00~15:00
○場 所:和歌山県立自然博物館レクチャールーム
○内 容:血を吸うといった悪者のイメージがあるダニですが、有害なダニは全
     体の一割もいません。多くのダニは森の中で枯葉を分解するなど、生
     態系の中で重要な役割を担っています。中にはチーズを作るなど、人
     の役に立つダニもいます。多くの人が気が付かずすごしている、ダニ
     をはじめとした土の中にすむ小さな生き物について、分かりやすくお
     話します。
○講師等:青木 淳一さん(横浜国立大学名誉教授)
○対 象:小学5年生以上一般
○定 員:60名
○参加費:入館料(大人470円/65歳以上及び高校生以下無料)
○主 催:和歌山県立自然博物館
○詳 細:http://www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp/

【滋賀・高島市】
★新規就農者支援セミナー「就農のためのビジネスプラン作成塾」
○日 時:2016年11月3日(木・祝)、7日(月)、23日(水・祝)、24日(木)
○場 所:高島市観光物産プラザ(滋賀県高島市新旭町旭一丁目10-1) 
○内 容:「つくってから売るのではなく、売るしくみから考える農業」をする
     ために、生産、流通、経営の基礎を学び、実現したい未来を描きまし
     ょう。
○対 象:新規就農を目指す人、就農しているがもっとレベルアップをしたい人、
     など農業経営に取組む人。
○講師等:村山 邦彦さん(伊賀ベジタブルファーム株式会社 代表取締役)、
     清水 裕之さん(株式会社 EVERGREEN、株式会社 ガーデン、花様 ka-
     you 代表取締役)他
○参加費:無料
○主 催:高島地域雇用創造協議会
○詳 細:http://www.takashima-shigoto.jp/h2811_agri04/

【大阪】
★第39回関西APEXセミナー「適正技術とこれからの社会~インドネシアでの排水
 処理・バイオマスエネルギー事業の実践をふまえて~」
○日 時:2016年11月4日(金)18:30~20:30
○場 所:大阪市立総合生涯学習センター(大阪駅前第2ビル)5階 第7研修室
○内 容:APEXがこれまで取り組んできた、排水処理やバイオマスエネルギー分
     野での環境国際協力事業を実践例に、これからの世界の人々に必要と
     される技術と、望ましい社会のあり方について考えます。
○講師等:田中 直さん(NPO法人APEX代表理事)
○参加費:APEX会員 300円、一般 800円
○主 催:(認定)NPO法人APEX
○詳 細:http://www.apex-ngo.org/kokunai/semiosaka.html

【滋賀】
★「暮らしの宝湖」」琵琶湖と暮らしを訪ねるエクスカーションツアー
○日 時:2016年11月6日(日) 9:30~17:00
○集 合:大津港(大津市浜大津5-1-1)
○内 容:平成27年9月に公布・施行された琵琶湖保全再生法により「国民的資
     産」と位置付けられた琵琶湖の持つ価値や直面する課題、湖と密接に
     つながった暮らしの様子について、琵琶湖の水を利用する下流域の皆
     さんに知っていただくため、下流域で環境学習活動に関わっておられ
     る方々および、環境情報の発信に関わるメディア関係の方々を対象に、
     琵琶湖と暮らしを体験いただくエクスカーションを実施します。
○参加費:無料(要申込)
○主 催:滋賀県琵琶湖保全再生課
○詳 細:http://www.pref.shiga.lg.jp/d/biwakohozen/20161106excursion.html

【兵庫】
★フォレストカフェ「適材適所・・樹木・木材の特性から眺めた森の生態」
○日 時:2016年11月18日(金)18:30~20:00
○場 所:ひょうご森の倶楽部事務所
○内 容:森林などの自然環境や生きもののことを、専門家や保全活動などに取
     り組んでいる方から直接お話しを聞き、コーヒーカップを片手に気軽
     に話し合えるミニミニ講演会です。今回は、日本には多種多様(性質
     も)な樹木が生育していることを確認し、森林管理と木材利用を考え
     ます。
○講 師:黒田 慶子さん(神戸大学 農学研究科教授 (森林資源学研究室))
○参加費:500円(飲み物、資料代)
○定 員:20名(先着順)
○主 催:NPO法人 ひょうご森の倶楽部
○詳 細:http://hyogo-morinoclub.jp/news/2016/10/19/16222

【京都】
★ 初心者OK!ワクワクする道へ。1年間農山村ボランティア募集説明会
○日 時:2016年11月20日(日) 13:30~15:30
○場 所:京都テルサ 東館1階 第7会議室
○内 容:1年間農山村に住み、地域づくりに取り組む「緑のふるさと協力隊」
     の第24期隊員(2017年4月派遣)募集説明会を開催します。経験・ス
     キル不問、初心者歓迎です。
○講師等:緑のふるさと協力隊OB・OG
○参加費:無料
○主 催:NPO法人地球緑化センター
○詳 細:http://furusato-kyoryokutai.com/

【奈良】
★市民のための省エネ・節電セミナー
 ~これで省エネ・節電、さらにCO2排出ゼロ!(カーボン・オフセットを活用
 して)
○日 時:2016年11月20日(日) 15:00~17:00
○場 所:奈良市はぐくみセンター1階会議室(奈良市三条本町13-1)
○内 容:カーボン・オフセット基礎講座「誰にでもできるクレジットを活用し
     たさらなる排出削減の考え方」とパネルディスカッション「省エネ・
     節電、つぎはCO2排出ゼロ宣言!」。 
○講師等:入山 仁史さん(カーボン・オフセット推進ネットワーク事務局次長)
○参加費:無料(要事前申込)
○主 催:市民節電所ネットワーク
○詳 細:http://www.negawatt-nw.com/index.html

【京都】
★全国シンポジウム「市民が進める温暖化防止2016」
 ~パリ協定と「排出ゼロ」をめざす
○日 時:2016年12月3日(土)~4日(日)
○場 所:3日:同志社大学今出川キャンパス良心館
     4日:同志社大学烏丸キャンパス志高館
○内容:このシンポジウムでは、最前線で活躍する専門家、各界のトップリー
    ダーとともに世界と日本の今を共有し、議論を深めます。温暖化防止活
    動のリーダー、温暖化・エネルギーに関わる行政や企業のスタッフ、研
    究者や学生はもちろん、この問題に関心がある市民の方まで、時代の方
    向性を知り、リーダーとつながる、元気が増すシンポジウムです。
○参加費:会員無料、一般1,000円、学生500円(2日間分)
     ※当日入会いただければ会員価格で参加いただけます。
○主 催:気候ネットワーク
○詳 細:http://www.kikonet.org/event/2016-12-03

———————————————————————
●メールマガジン275号【11月前半号】配信予定日 2016年 11月 9日(水)
○メールマガジン276号【11月後半号】配信予定日 2016年 11月 23日(水)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●きんき環境館メールマガジン第274号(2016年10月後半号)
発行部数2,502部

・配信登録/投稿方法等の確認/バックナンバーはこちらからご確認いただけ
 ます→ https://www.kankyokan.jp/magazine/
・配信変更、停止、情報の投稿、その他問合せ、ご意見、ご感想等は
 merumaga@kankyokan.jp (メールマガジン専用アドレス)へお願いします。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
○近畿環境パートナーシップオフィス(きんき環境館)
  〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル5F
  TEL 06-6940-2001 FAX 06-6940-2022
  E-mail office@kankyokan.jp URL https://www.kankyokan.jp
○きんき環境館は、環境省近畿地方環境事務所と一般社団法人コミュニケー
 ションデザイン機構が協働で運営しています。
○業務日:月~金曜 10:00~12:00、13:00~18:00
○休業日:土、日、祝日、年末年始、夏季休暇
○アクセス:大阪市営地下鉄・京阪電鉄「天満橋」駅下車すぐ
      地図などはこちら→ https://www.kankyokan.jp/office/

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

環境教育等促進法

正式名称は「環境教育等による環境保全の取り組みの促進に関する法律」(平成23年6月改正)。環境行政への民間団体の参加と、多様な主体による協働を推進するための規定が多く盛り込まれている。

協働取組

国民、民間団体等、国又は地方公共団体がそれぞれ適切に役割分担しつつ、対等の立場において相互に協力して行う環境保全活動、環境保全の意欲の増進、環境教育その他の環境の保全に関する取組。

ESD

持続可能な開発のための教育(Education for Sustainable Development)。一人ひとりが、世界の人々や将来世代、また環境と関係性の中で生きていることを認識し、行動を変革するための教育。

地域循環共生圏

各地域が美しい自然景観等の地域資源を最大限活用しながら自立・分散型の社会を形成しつつ、地域の特性に応じて資源を補完し支え合うことにより、地域の活力が最大限に発揮されることを目指す考え方。

ページの先頭へ
Copyright © 2013 KINKI KANKYOKAN All rights reserved.
〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31 OMM 5F 郵送の場合:「OMM ビル内郵便局私書箱111号」 (TEL 06-6940-2001/ FAX 06-6940-2022)