第340号[2019年7月後半号](2019年7月24日発行)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

きんき環境館メールマガジン 第340号(2019年7月後半号)
              ★発行:近畿環境パートナーシップオフィス
                   (きんき環境館)
               ★発行協力:環境省近畿地方環境事務所
              ★発行部数:2,630部

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールマガジンはきんき環境館/近畿地方ESD活動支援センターのイベン
 トに参加いただいた方、きんき環境館/近畿地方ESD活動支援センターの担当
 者と名刺交換させていただいた方、配信を希望された方にお送りしています。
 大変お手数ですが、お心当たりのない方、配信を希望されない方は、メルマガ
 代表アドレス merumaga@kankyokan.jp までお知らせください。
※投稿の際は、以下のきんき環境館のホームページで「投稿ルール」をご確認
 いただきますようお願いいたします。
  https://www.kankyokan.jp/magazine/
----------------------------------------------------------------------
≪もくじ≫
1.近畿環境パートナーシップオフィスのお知らせ
2.環境省のお知らせ
3.京都御苑のお知らせ
4.募集情報
5.イベント情報(日付順)
----------------------------------------------------------------------
1.近畿環境パートナーシップオフィスのお知らせ

☆近畿環境パートナーシップオフィス夏季休業について

近畿環境パートナーシップオフィスは、下記の日程で休業いたします。
なお、近畿地方ESD活動支援センターについても同様です。

○夏季休業日:2019年8月13日(火)~8月15日(木)


☆近畿環境パートナーシップオフィスホームページ事業報告ブログについて

 近畿環境パートナーシップオフィス(きんき環境館)のホームページでは、
「多様な意見交換の場づくり」「ESDの推進」「多様な主体による協働取組」
の創出」の3つのテーマから、様々な事業実証プロセスをブログ形式でご報告
しています。

★6月の更新のお知らせ
 ◇ESDの授業づくりの参考になる!主体間連携の参考になる! 近畿ESDフォー
    ラム2018年度報告書 
 ◇地域循環共生圏の構築に向けて求められる場づくりとは
○詳 細:https://www.kankyokan.jp/


☆近畿地方ESD活動支援センターホームページ投稿要領について

 近畿地方ESD活動支援センターホームページでは、主に近畿2府4県のESDやSDGs
に関するイベント等の情報発信を行っています。

★投稿要領
○詳 細:https://kinki.esdcenter.jp/2018/02/14/contact-2/

★7月の更新のお知らせ
  ◇近畿ESDフォーラム2018年度報告書を作成しました
○詳 細:https://kinki.esdcenter.jp/


----------------------------------------------------------------------
2.環境省のお知らせ

【総務課】

☆期間業務職員(事務補佐員)の募集について(吉野熊野国立公園管理事務所)

〇詳 細:http://kinki.env.go.jp/to_2019/post_167.html


【環境対策課】

☆令和元年度「環境白書を読む会」の開催について(再掲)

 令和元年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書が6月7日に閣議決定さ
れ、国会へ提出及び公表されました。
 近畿地方環境事務所では、白書の内容を広く知っていただくため、テーマや狙
いなどを環境省担当者が解説する「環境白書を読む会」を開催いたします。

○日 時:2019年8月23日(金)15:00~16:30(14:30から受付・開場)
○場 所:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)5階 
     特別会議室
○内容(予定):今年の環境白書のポイントについての解説、質疑応答 
○定 員:80名(先着順)
○参加費:無料
○申込〆切:2019年8月22日(木)
○詳 細:http://kinki.env.go.jp/to_2019/post_166.html


【国立公園課】

☆吉野熊野国立公園大台ヶ原地区自然観察会(再掲)

 近畿地方環境事務所では、吉野熊野国立公園の自然の魅力や自然再生の取組み
をより知っていただくため、東大台にて観察会を開催しています。開催予定は次
のとおりです。

○日 時:2019年8月24日(土)、10月6日(日)
          10:00~15:30予定(※天候等により変更する場合あり)
○場 所:吉野熊野国立公園大台ヶ原(東大台)
○内 容:大台ヶ原で活動するパークボランティアやアクティブ・レンジャーが
     一緒に歩きながら、大台ヶ原の見どころや取組み、季節の動植物をご
     紹介します。
○講師等:大台ヶ原地区パークボランティア、アクティブ・レンジャー(※日替
     わり)
○対 象:小学生以上から一般(小学生は保護者同伴とします)
○定 員:最大15~20名(小学生の保護者も含む。)(先着順)
○参加費:1人100円(保険代)
○申込〆切:各開催日直前の金曜日17時まで。※定員に達していない場合は当日
      受付も可能です。その場合は、当日10時までに現地で受付を済ませ
      てください。
○主 催:近畿地方環境事務所
○共 催:吉野熊野国立公園大台ヶ原地区パークボランティアの会
○詳 細:http://kinki.env.go.jp/to_2019/post_160.html


☆上北山村 神秘の森 荘厳の山 大台ヶ原を歩く(再掲)

○日 時:2019年8月4日(日)、9月28日(土)11:00~15:30もしくは16:30
○場 所:吉野熊野国立公園大台ヶ原
○内 容:西大台、東大台、自然再生の3ツアーから選択して、大台ヶ原登録ガ
     イドや自然再生に詳しい特別講師による、ひと味違う大台ヶ原を楽し
     めるガイドウォークです。
     ※公共交通機関の使用による参加が必須です。
     ※8/4(日)実施分について、西大台ツアー、東大台ツアーは好評に
      つき定員に達しました。自然再生ツアーは引き続き募集中です。
          ※9/28(土)の募集開始は8/2(木)からになります。
○講師等:<8月4日>松井 淳さん(奈良教育大学 教授)
     <9月28日>横田 岳人さん(龍谷大学 准教授)
○参加費:西大台は3,000円、東大台と自然再生は2,000円
○主 催:近畿地方環境事務所
〇詳 細:http://kinki.env.go.jp/to_2019/72284928.html
     

☆よしくまアドベンチャーin天神崎でシュノーケルの開催について

 環境省近畿地方環境事務所では、吉野熊野国立公園をフィールドとした子ども
たちの自然体験活動を推進する「子どもパークレンジャー事業」を実施しています。
 今年度は、8月26日(月)に田辺市の天神崎周辺にて「よしくまアドベンチ
ャーin天神崎でシュノーケル」を開催しますので、お知らせします。

〇日 時:2019年8月26日(月)9:00~12:30(受付8:45~) 
     ※荒天時は8月28日(水)に延期
〇場 所:ダイビングスクール プライム(和歌山県田辺市目良21-12)集合
〇対 象:小学3年生~小学6年生まで
〇定 員:15名(先着順)
〇参加費:無料
〇申込〆切:2019年8月12日(月)
〇主 催:環境省近畿地方環境事務所、紀州灘ダイビング組合
〇詳 細:http://kinki.env.go.jp/to_2019/826in.html


【環境省 大臣官房総合政策課 民間活動支援室】

☆「第5回全国ユース環境活動発表大会」の募集開始について

 環境活動を行っている全国の高校生を対象とする「全国ユース環境活動発表大
会」について、募集を開始しましたので、お知らせします。
 優良な取組を行っている高校に対しては、環境大臣賞等の授与を行います。

〇詳 細:https://www.env.go.jp/press/106987.html


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
●○。近畿地方環境事務所。○●
総務課     TEL:06-4792-0700 FAX:06-4790-2800
資源循環課   TEL:06-4792-0702 FAX:06-4790-2800
環境対策課   TEL:06-4792-0703 FAX:06-4790-2800
自然環境整備課 TEL:06-4792-0704 FAX:06-4790-2800
国立公園課   TEL:06-4792-0705 FAX:06-4790-2800
野生生物課   TEL:06-4792-0706 FAX:06-4790-2800
近畿地方環境事務所ホームページ http://kinki.env.go.jp/
アクティブレンジャー日記    http://kinki.env.go.jp/blog/
大台ヶ原自然再生ホームページ
 http://kinki.env.go.jp/nature/odaigahara/odai_top.htm
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
---------------------------------------------------------------------
3.京都御苑のお知らせ

☆京都御苑「夏のトンボ池一般公開」のお知らせ(再掲)

 京都御苑の「トンボ池」は、自然豊かなビオトープです。
 モリアオガエル、オオシオカラトンボなどの生きものを観察することができます。
 盛夏の中、3日間公開します。多くの方のご来場をお待ちしています。

〇期 間:2019年8月2日(金)~8月4日(日)9:30~12:00
          ※12:00に施錠します。荒天時は閉鎖します。
〇参加費:入場無料、出入り自由です。
〇詳 細:https://www.env.go.jp/garden/kyotogyoen/topics/post_135.html


---------------------------------------------------------------------
4.募集情報

【2019年7月31日(水)必着】
★ネオニコチノイド系農薬の地下水汚染調査プロジェクト
 調査協力者を募集します!

〇概 要:日本の地下水がネオニコチノイド系農薬に汚染されていることを示す
     先行調査を参考に、全国から地下水汚染の調査協力者を募集します。
     ご応募の中からabt事務局で協力者を選定した上、それぞれの担当地
     点に「パッシブサンプラー」という簡易計測器を設置して、一定の調
     査期間後に返送いただきます。
〇調査期間:2019年8月上旬から9月末までの期間のうち約1か月間
〇応募〆切:2019年7月31日(水)メール必着
〇主 催:一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト
〇詳 細:https://www.actbeyondtrust.org/info/4770/


【2019年8月31日(土)締切】
★瀬戸内オリーブ基金助成事業2019年度

〇概 要:瀬戸内オリーブ基金では、瀬戸内海周辺一帯の市民の環境保全、環境
     教育活動に対して、助成金を交付しています。
〇応募〆切:2019年8月31日(土)
〇主 催:瀬戸内オリーブ基金
〇詳 細:http://www.olive-foundation.org/grantinfo/


【2019年9月30日(月)締切】
★「なにわエコ良品(大阪府認定リサイクル製品)」の申請受付が始まります!

〇概 要:大阪府では、リサイクル製品の普及と事業者育成を図るため、事業者
     から申請された製品を審査のうえ「なにわエコ良品」として認定する
     制度を実施しています。ぜひお問い合わせください。
〇募集期間:2019年8月1日(木)~9月30日(月)
〇主 催:大阪府環境農林水産部 循環型社会推進室 資源循環課
〇詳 細:http://www.pref.osaka.lg.jp/shigenjunkan/recycle-products/


【2019年9月30日(月)必着】
★おおさか環境デジタルポスターコンテスト

〇概 要:「プラスチックごみ問題のために私たちができること」をテーマに、
     デジタルポスターデザインを募集しています。入賞者には素敵な副賞
     を贈呈。どなたでも応募できます。たくさんのご応募をお待ちしてお
     ります。
〇応募〆切:2019年9月30日(月)
〇主 催:大阪府、豊かな環境づくり大阪府民会議
〇詳 細:http://www.pref.osaka.lg.jp/chikyukankyo/room/okdpcontest.html


【2019年9月30日(月)消印有効】
★TOYO TIREグループ環境保護基金 2020年度助成

○概 要:TOYO TIREグループ環境保護基金は、環境保護活動を行う非営利団体
          を資金面で支援することを目的として1992年に設置され、これまで延
     べ889団体に対し、累計5億4,500万円(2019年4月末現在)の助成を行
     ってきました。本基金は TOYO TIRE グループ従業員有志からの寄付
     金に会社が同額を上乗せして拠出するマッチングギフト方式をとって
     います。
○応募〆切:2019年9月30日(月) 当日消印有効
○主 催:TOYO TIRE株式会社
○事務局:公益社団法人日本フィランソロピー協会
○詳 細:https://www.philanthropy.or.jp/toyotires/


---------------------------------------------------------------------
5.イベント情報(日付順)

【大阪】
 ★ワークショップ「大阪万博」を考える市民からのアセスメント提案 
〇日 時:2019年7月27日(土)14:00~17:00<全3回の最終回>
〇場 所:鶴見緑地公園・なにわecoスクエア(研修スペース)
〇内 容:大阪・関西万博」の予定地「夢洲」は大阪府の生物多様性ホットスポ
     ットAランクの場です。万博テーマ「いのち輝く未来社会のデザイ
     ン」にふさわしいアセスメントのあり方を、市民提案します。
〇講師等:矢持 進さん(大阪市立大学名誉教授)、山田 明さん(名古屋市立大
     学名誉教授)、山西 良平さん(西宮市貝類館顧問)
〇参加費:無料
〇定 員:40名(先着順)
〇主 催:公益社団法人大阪自然環境保全協会、NPO地域づくり工房
〇詳 細:http://www.nature.or.jp/action/yumeshimamirai.html


【大阪】
★大阪府省エネアドバイザー養成講座
〇日 時:1) 2019年7月29日(月)14:00~16:30
     2) 2019年7月30日(火)14:00~16:30
〇場 所:エル・おおさか 
     1) 本館7階 701号室
     2) 本館10階 研修室5
〇内 容:<講座1>上手に伝えるコツを知ろう、<講座2>簡易エコライフ診断
     ソフトを使った省エネアドバイス、<講座3>大阪の省エネについて
     ※2日とも内容は同じです。
〇講師等:公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協
     会、村上 なつきさん(消費生活アドバイザー、うちエコ診断士)、
     鈴木 靖文さん(有限会社ひのでやエコライフ研究所 取締役)
〇参加費:無料
〇主 催:大阪府
〇詳 細:http://osaka-midori.jp/ondanka-c/ecolife/kouza.html


【大阪】
★マネジメントセミナー「寄付チラシづくりのコツ!」
○日 時:2019年7月30日(火)19:00~21:00
○場 所:エコネット近畿 事務所
○内 容:寄付を集めるには、団体の想いや活動内容が支援者に伝わり、共感を
     得ることが必要です。思わず寄付したくなる、共感が集まるチラシづ
     くりのコツをワークを通して学びます。
○講師等:林田 全弘さん(小さなNPOを応援するデザイナー)
○参加費:1,000円
○主 催:NPO法人エコネット近畿 
○詳 細:http://www.econetkinki.org/blog190613133708.html


【大阪】
★ほぼエコ NAZ(ナーズ)セミナー<第1回>
 「海洋プラスチックごみ なぜ急に問題に?」セミナー
〇日 時:2019年8月3日(土)14:00~16:00
〇場 所:Cafe&Gallery NAZ(ナーズ)(吹田市千里山東1-14-26)
〇内 容:プラスチックごみによる海洋汚染が世界で深刻化しています。対策は
     急務で、先のG20でも話題になりました。なぜ急に話題になっている
     のか?私たちに出来ることは何か?ともに考えてみませんか!
〇講師等:末田 一秀さん(NPO法人グリーンコンシューマー大阪ネットワーク理事)
〇参加費:ワンドリンク制
〇主 催:(特活)グリーンコンシューマー大阪ネットワーク、NPO法人環境情報
    ステーションpico
〇申込・問合せ:Cafe&Gallery NAZ(ナーズ) 
        TEL:06-7222-8005、E-mail:pico@pico-jp.net


【京都】
★対話型トークイベント「環境マンガからひもとく社会の変遷」
〇日 時:2019年8月3日(土)10:00~11:30
〇場 所:京エコロジーセンター 2階企画展コーナー
〇内 容:当センター館長であり、環境マンガ家でもあるハイムーン先生(高月
     先生)のマンガを題材に、マンガが発するメッセージをハイムーン先
     生と対話しながら一緒に考えるトークイベントです。
〇講師等:ハイムーン(高月 紘)さん(環境マンガ家)
〇参加費:無料
〇対 象:中学生以上
〇定 員:30名(先着順)
〇申込〆切:2019年8月2日(金)まで
〇主 催:公益財団法人京都市環境保全活動推進協会(京エコロジーセンター
     (京都市)指定管理者)
〇詳 細:https://www.miyako-eco.jp/event/event-9294/


【大阪】
★環境映像祭 第7回「生きている地球の記録in大阪」
〇日 時:2019年8月18日(日)10:15~16:20(途中入退場、再入場可能)     
〇場 所:大阪歴史博物館 4階講堂
〇内 容:地球環境をテーマとした、2019年グリーンイメージ国際環境映像祭の
     入賞作品7点を無料で上映します。ひとりでも多くの方々に地球環境
     の問題を考える機会を提供する目的で毎年開催しています。
〇参加費:無料
〇定 員:300名(先着順)
〇申込〆切:2019年8月9日(金)
〇主 催:(公財)三菱UFJ環境財団
〇共 催:(公社)大阪自然環境保全協会、グリーンイメージ国際環境映像祭実
     行委員会
〇詳 細:http://www.nature.or.jp/cooperation/chikyu_film.html


【大阪】
★エコプラザSDGsセミナー SDGs・生物多様性フォーラムin Osaka
 「SDGsに貢献し、ESG投資を呼び込む 生物多様性・自然資本経営」
○日 時:2019年8月30日(金)13:00~17:00
○場 所:ATCビル ITM棟11F おおさかATCグリーンエコプラザ内 セミナー
     ルーム
○内 容:自然資本を国民の生活や経営基盤を支える重要な資本の一つとして捉
     える「自然資本」という考え方が注目されています。自然資本の価値
     を適切に評価し、管理していくことが企業の持続可能性を高めること
     につながると考えます。今回のセミナーでは日経BP 日経ESG編集 シ
     ニアエディター 兼 日経ESG経営フォーラムプロデューサーの藤田香
     氏をお迎えし、「ESG投資家の注目高まる自然資本経営」についてお
     話しいただくとともに、先進企業による生物多様性の取り組み事例を
     ご講演いただきます。
〇講師等:藤田 香さん(日経BP 日経ESG編集 シニアエディター 兼 日経ESG経
     営フォーラム プロデューサー)、綿田 圭一さん(カゴメ株式会社
      品質保証部 環境システムグループ 専任課長)、他
○参加費:無料
○定 員:100名(先着順)
○主 催:おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会(大阪市、ATC、日本経済
     新聞社)
○詳 細:https://area18.smp.ne.jp/area/card/251/IeenfF/M?S=sapa0pgn0k

 
【大阪】
★特別講演会2019「プロから聞く微生物の本当の話」
〇日 時:2019年9月28日(土)、10月26日(土)、11月16日(土)、12月14日(土)
     14:00~16:00<全4回>
〇場 所:茨木市福祉文化会館
〇内 容:微生物は人の腸には100兆個存在しており、人の消化吸収を助けてい
     る。微生物の産物の発酵食品は古くから利用され、健康に多くの貢献
     をしている。今回の講演会では、その道の専門家から、伝統食品の神
     髄とその活用法を伺う。
〇講師等:大西 邦男さん(大西醗酵技術研究所、工学博士)、中田 佳幸さん
     (ヒガシマル醤油株式会社/業務部長 )、他
〇参加費:5,000円(全4講演分)※1講演のみの参加の場合は各回2,000円
〇申込〆切:全4回シリーズお申込みの場合 2019年9月20日(金)、1講座ごと
      のお申込みの場合、各講演日の1週間前。
〇主 催:NPO法人地球環境再生機構
〇詳 細:https://save-planet1.org/2019/06/01/event/


---------------------------------------------------------------------
○メールマガジン341号【2019年8月前半号】配信予定日 2019年 8月 10日(水)
●メールマガジン342号【2019年8月後半号】配信予定日 2019年 8月 28日(水)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●きんき環境館メールマガジン第340号(2019年7月後半号)
                                                     発行部数2,630部

・配信登録/投稿方法等の確認/バックナンバーはこちらからご確認いただけ
 ます→ https://www.kankyokan.jp/magazine/  
・配信変更、停止、情報の投稿、その他問合せ、ご意見、ご感想等は
 merumaga@kankyokan.jp (メールマガジン専用アドレス)へお願いします。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
○近畿環境パートナーシップオフィス(きんき環境館)
  〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31 OMM5F
  TEL 06-6940-2001 FAX 06-6940-2022
  E-mail office@kankyokan.jp   URL https://www.kankyokan.jp 
○きんき環境館は、環境省近畿地方環境事務所と一般社団法人コミュニケー
 ションデザイン機構が協働で運営しています。
○業務日:月~金曜 10:00~12:00、13:00~18:00
○休業日:土、日、祝日、年末年始、夏季休暇
○アクセス:Osaka Metro谷町線・京阪電鉄「天満橋」駅下車すぐ
      地図などはこちら→ https://www.kankyokan.jp/office/

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

環境教育等促進法

正式名称は「環境教育等による環境保全の取り組みの促進に関する法律」(平成23年6月改正)。環境行政への民間団体の参加と、多様な主体による協働を推進するための規定が多く盛り込まれている。

協働取組

国民、民間団体等、国又は地方公共団体がそれぞれ適切に役割分担しつつ、対等の立場において相互に協力して行う環境保全活動、環境保全の意欲の増進、環境教育その他の環境の保全に関する取組。

ESD

持続可能な開発のための教育(Education for Sustainable Development)。一人ひとりが、世界の人々や将来世代、また環境と関係性の中で生きていることを認識し、行動を変革するための教育。

地域循環共生圏

各地域が美しい自然景観等の地域資源を最大限活用しながら自立・分散型の社会を形成しつつ、地域の特性に応じて資源を補完し支え合うことにより、地域の活力が最大限に発揮されることを目指す考え方。

ページの先頭へ
Copyright © 2013 KINKI KANKYOKAN All rights reserved.
〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31 OMM 5F 郵送の場合:「OMM ビル内郵便局私書箱111号」 (TEL 06-6940-2001/ FAX 06-6940-2022)