第298号[2017年10月後半号](2017年10月25日発行)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

きんき環境館メールマガジン 第298号(2017年10月後半号)
              ★発行:近畿環境パートナーシップオフィス
                   (きんき環境館)
               ★発行協力:環境省近畿地方環境事務所
              ★発行部数:2,531部

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールマガジンはきんき環境館のイベントに参加いただいた方、きんき
 環境館および近畿地方環境事務所の担当者と名刺交換させていただいた方、
 配信を希望された方にお送りしています。お心当たりのない方、配信を希望
 されない方は、merumaga@kankyokan.jpまでお知らせください。
※投稿の際は、以下のきんき環境館のホームページで「投稿ルール」をご確認
 いただきますようお願いいたします。
  https://www.kankyokan.jp/magazine/
----------------------------------------------------------------------
≪もくじ≫
1.近畿環境パートナーシップオフィスのお知らせ
2.環境省のお知らせ
3.募集情報
4.イベント情報(日付順)
----------------------------------------------------------------------
1.近畿環境パートナーシップオフィスのお知らせ

☆近畿環境パートナーシップオフィスホームページ事業報告ブログについて

 近畿環境パートナーシップオフィス(きんき環境館)のホームページでは、
「多様な意見交換の場づくり」「ESDの推進」「多様な主体による協働取組」
の創出」の3つのテーマから、様々な事業実証プロセスをブログ形式でご報告
しています。


----------------------------------------------------------------------
2.環境省のお知らせ

【廃棄物・リサイクル対策課】

☆低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(株式
 会社かんでんエンジニアリング)

 株式会社かんでんエンジニアリングより申請のありました廃棄物処理法に基づ
く低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について、大臣認定
を行いました。 

○詳 細:http://www.env.go.jp/press/104650.html


【環境対策課】

☆気候変動講演会2017 ~弱者から考える地球温暖化~

 地球温暖化に関するさまざまな最新の科学的知見と大雨・猛暑など激甚化する
気象に対して、気象情報を防災・減災へどのように活かすかについて、地域の皆
さまや自治体等関係機関の皆さまに理解を深めていただくために、講演会を開催
します。

○日 時:2017年12月2日(土) 13:30~15:30
○場 所:ドーンセンター パフォーマンススペース(大阪市中央区)
○講師等:高橋 宙さん(大阪管区気象台地球環境海洋課長)、片平 敦さん(気
     象予報士)、石井 実さん(大阪府立大学副学長)
○参加費:無料
○主 催:大阪管区気象台、近畿地方環境事務所
○詳 細:http://www.jma-net.go.jp/osaka/topics/H29/20171002kikouhendoukouen.pdf


【環境省 水・大気環境局 水環境課】

☆水環境保全活動「こどもホタレンジャー2017」の参加団体募集について

 環境省では、今年も水辺のいきものの観察などを通じたこどもたちを中心とし
た水環境保全活動を広く公募し、優秀な取組を表彰する「こどもホタレンジャー」
の参加団体を募集します。
 地球の未来を考え、水環境を守るための活動を、この機会にぜひお寄せください。
 全国の小中学生が中心となって水循環・水環境の保全活動を行っている団体か
らたくさんのご応募をお待ちしております!

○詳 細:http://www.env.go.jp/press/104676.html


【環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 市場メカニズム室】

☆「第7回 カーボン・オフセット大賞」のエントリー募集について

 「第7回 カーボン・オフセット大賞」が、カーボン・オフセット推進ネット
ワーク(以下「CO-Net」という。)の主催で今年度も開催されることとなりました。
これにともない、「第7回カーボン・オフセット大賞」のエントリー募集を開始
しました。

○詳 細:http://www.env.go.jp/press/104680.html


【環境省 地球環境局 地球温暖化対策課】

☆「COOL CHOICE ZEH体験宿泊事業」宿泊者募集について

 環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、
低炭素型の「製品」「サービス」「ライフスタイル」など、地球温暖化対策に資
するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」を推進しています。
 この度、国民の皆様に、ZEH (ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の断熱基準
又はそれに準ずる基準を満たした施設の宿泊体験を通じ、高断熱・省エネ住宅の
良さを実感していただく「COOL CHOICE ZEH体験宿泊事業」を実施します。この
ため、新築住宅・新居購入及び建替え・リフォームを検討中のご家族を対象に体
験宿泊希望者を募集します。

○詳 細:http://www.env.go.jp/press/104661.html


☆「空想メディア」とのコラボレーション企画「宿FREEプロジェクト」における
 宿泊希望者の募集開始について

 環境省では、関係省庁をはじめ様々な企業・団体・自治体等と連携しながら、
低炭素型の「製品」「サービス」「ライフスタイル」など、地球温暖化対策に資
するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」を推進しています。
 この度、「COOL CHOICE」と放送作家・高須光聖さんがパーソナリティーを務
めるラジオ番組「空想メディア(TOKYO FM)」とのコラボレーション企画「無料
(FREE)で泊まれる、エコな未来の家=『宿FREE』を作る『宿FREEプロジェク
ト』」における体験宿泊希望者を募集します。

○詳 細:http://www.env.go.jp/press/104682.html


☆平成29年度「ウォームビズ」について

 環境省では、低炭素型の「製品」「サービス」「ライフスタイル」など、地球
温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」を、
関係省庁や様々な企業・団体・自治体等と連携しながら推進しています。
 この「COOL CHOICE」の主要施策のひとつとして、平成17年度から推進してい
る、冬期の室温設定の適正化とその温度に適した取組を促す「ウォームビズ」を
今年度も推進していきます。ウォームビズ期間については11月1日から3月31日ま
でとし、本年度のクールビズと同様、杏さん(女優・モデル)を推進役として起
用し、メッセージ動画の公開などにより、引き続き地球温暖化対策及び節電への
取組を呼びかけてまいります。
 また、日本百貨店協会、日本チェーンストア協会、一般社団法人 日本フラン
チャイズチェーン協会でも、それぞれの会員企業の店舗において、暖房温度緩和
の取組を行うなど、ウォームビズの取組を今年も推進していきます。

○詳 細:http://www.env.go.jp/press/104681.html


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
●○。近畿地方環境事務所。○●
総務課          TEL:06-4792-0700 FAX:06-4790-2800
廃棄物・リサイクル対策課 TEL:06-4792-0702 FAX:06-4790-2800
環境対策課        TEL:06-4792-0703 FAX:06-4790-2800
自然環境整備課      TEL:06-4792-0704 FAX:06-4790-2800
国立公園課             TEL:06-4792-0705 FAX:06-4790-2800
野生生物課        TEL:06-4792-0706 FAX:06-4790-2800
近畿地方環境事務所ホームページ http://kinki.env.go.jp/
アクティブレンジャー日記    http://kinki.env.go.jp/blog/
大台ヶ原自然再生ホームページ
 http://kinki.env.go.jp/nature/odaigahara/odai_top.htm
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
----------------------------------------------------------------------
3.募集情報

【2017年12月1日(金)締切】
★涼しさとみどりを身近に感じるクールスポットの整備に対し補助します!

○概 要:大阪府では、屋外空間における夏の昼間の暑熱環境を改善することを
     目的に、民間の敷地内にモデル的なクールスポットを整備する事業に
     補助を行う「クールスポットモデル拠点推進事業」を実施しています。
     以下のとおり、平成29年度の補助対象事業の募集を行っていますので、
     事業者の皆様、ぜひご活用ください。
     ※クールスポット:主に屋外空間において人が涼しく感じる場所
○募集期間:2017年10月23日(月)~12月1日(金) 
○対 象:民間事業者又は複数の民間事業者による共同企業体
○採択予定件数:1事業(審査の結果により予算の範囲内で増やす場合あり)
○問合せ・申込:大阪府環境農林水産部 エネルギー政策課 温暖化対策グループ
              TEL:06-6210-9553
○補助金額:補助対象経費の2分の1(上限400万円)
○詳 細:http://www.pref.osaka.lg.jp/chikyukankyo/jigyotoppage/coolspot.html
 
----------------------------------------------------------------------
4.イベント情報(日付順)

【大阪】
★「共生の森づくり」未来の森を調べよう!
○日 時:2017年10月29日(日) 9:30~15:30
○場 所:共生の森
     集合・解散:南海本線「石津川」駅前
○内 容:みんなで植えた苗木たちが、元気に育っているか調べます。秋の木の
     実などの植物観察もします。
○参加費:無料
○主 催:大阪府
○詳 細:http://www.e-being.jp/seminars/e-being/1255/


【京都】
★平成30年度 地球環境基金助成金説明会
○日 時:2017年10月31日(火) 18:45~20:45(開場 18:20)
○場 所:キャンパスプラザ京都 4階 第4講義室 
○内 容:独立行政法人環境再生保全機構では、民間団体(NGO・NPO)の国内外
     での環境保全活動に助成しており、平成30年度地球環境基金助成金の
     募集説明会を開催します。(助成内容の説明と希望団体には個別質問
     の時間有)
○参加費:無料
○定 員:80名(先着順)
○主 催:独立行政法人環境再生保全機構
     (運営:一般社団法人 コミュニケーションデザイン機構)
○申込先:E-mailまたはFAXにて団体名、参加人数、連絡先をご記入の上お申込
     みください。E-mail:cdi@zeus.eonet.ne.jp、FAX:06-6131-6199 
○申込〆切:2017年10月30日(月)
○詳 細:https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/schedule/h30_schedule.html


【大阪】
★池田市クールチョイス環境セミナー
 「気象キャスターと科学者が語る地球温暖化と市長・市民との対話」
○日 時:2017年11月4日(土)13:30~15:30
○場 所:池田市民文化会館 コンベンションルーム
○内 容:「2050年の天気予報」井田寛子さん(気象キャスター)・江守正多さ
     ん(国立環境研究所)のトークセッション、「池田市民ができる温暖
     化対策」倉田池田市長と市民・学生を加えたトークセッション
○講師等:井田 寛子さん(気象キャスター)、江守 正多さん(国立環境研究所)
○参加費:無料
○主 催:池田市
○詳 細:http://ikeda-ecostaff.org/ikeda-coolchoice_pw.html


【大阪】
★ 万博自然体験ラリー
○日 時:2017年11月4日(土)、5日(日)10:00~15:00(受付は14:00まで)
○場 所:万博記念公園 自然文化園 生産の森、パークカフェ前チューリップの
     花園、森の足湯
○内 容:万博記念公園では、府民の力をあわせて、環境にやさしい公園づくり
     をおこなっています。万博の自然にふれるワークショップ、ボランテ
     ィア活動の体験など。抽選でエコな賞品があたるスタンプラリーも開
     催。事前申込不要、当日現地にお越しください。
○参加費:無料
○主 催:NPO法人大阪府民循環型社会推進機構
○詳 細:http://junsha.jp/


【大阪・北区】
★食と環境の連続講座(全3回)≪第1日目≫
○日 時:2017年11月8日(水) 13:30~15:00
○場 所:大阪市立総合生涯学習センター 第4研修室(大阪駅前第2ビル5階)
○内 容:旧暦に基づき季節や自然を楽しむ風習は、今も暮らしに溶けこみ、な
     じみ深いものとなっています。 四季を通じて快適に暮らす生活の知
     恵なども加え、エシカル消費やエコスタイルを通して心豊かな暮らし
     につながる講座を開催します。今回は第1回目。若者に共感をよぶ有
     機農業をテーマに展開します。
○講師等:保田 茂さん(神戸大学名誉教授、NPO法人兵庫農漁村社会研究所理事長)      
○定 員:30名(先着順)
○参加費:無料
○主 催:大阪市環境局
○詳 細: https://www.naniwa-ecostyle.net/index.php/event/event-blog/3-6


【大阪】
★「気象予報の最前線 いつどこに降る?大阪の局地的豪雨」 
 日本ヒートアイランド学会プライムセミナー
○日 時:2017年11月11日(土) 15:00~17:00
○場 所:大阪市立環境科学研究センター(大阪健康安全基盤研究所内)大会議室
○内 容:いつどこで発生するか予測の難しい局所的豪雨。気象や地理的条件に
     加え、都市部の高温化など、様々な要素を含んだ解析に基づく予報の
     最前線について、大阪管区気象台の方にお話しいただきます。
○講師等:福永 昭史さん(大阪管区気象台気象防災部予報課 予報官)
○参加費:2,000円(学会員でない方)、学会員1,000円、学生500円
     ※事前にお申し込みください。
○申込〆切:2017年11月7日(火) 17:00 
○主 催:日本ヒートアイランド学会
○詳 細:http://www.heat-island.jp/primeseminar/index.html
 

【和歌山】
★自然博物館体験教室「チリメンモンスター イン 和歌山」
○日 時:2017年11月12日(日)13:00~15:00
○場 所:和歌山県立自然博物館レクチャールーム
○内 容:和歌山名産の「ちりめんじゃこ」。その中にはいろいろな生き物の赤
     ちゃんが混ざっています。不思議な形や名前をした赤ちゃんたちはま
     るでモンスター!みんなでモンスターを探し出せ! 
○対 象:小学生以上一般(小学4年生以下は保護者同伴)
○定 員:20名
○参加費:100円(材料費など)、別途入館料(大人470円/65歳以上および高校
     生以下無料)
○申込〆切:2017年10月29日(日)
○主 催:和歌山県立自然博物館
○詳 細:http://www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp


【大阪】
★技術セミナー・施設見学会
○日 時:2017年11月17日(金)10:10~18:00 (受付開始9:45~)
○場 所:弁天町 ORC200生涯学習センター講堂ほか
○内 容:「都市ごみ焼却施設が建設に至るまで」に関する講演と実際の施設
     2カ所を見学します。
○講師等:平賀 良さん(株式会社エックス都市研究所技術顧問(元大阪市 環境局 ))
○参加費:廃棄物資源循環学会会員 2,000円、一般 4,000円
○定 員:80名(先着順)
○主 催:廃棄物資源循環学会関西支部
○詳 細:http://jsmcwm.or.jp/kansai-branch/?p=245


【大阪】
★ 初級竹仙人~ボランティア養成講座~
○日 時:2017年11月27日(月)、12月11日(月)10:00~15:00
○場 所:万博記念公園
○内 容:万博記念公園でのボランティア活動の入口です。竹林整備や竹林資源
     の多目的活用について学び実習を行います。初めての方も歓迎します。
     (事前申込要)
○参加費:2,000円(2日分)※別途入園料が必要
○主 催:NPO法人野と森の遊び文化協会
○詳 細:http://www.notomori.jp/


【大阪】
★11/29開催 都市環境部会シンポジウム
 「持続可能な関西のまちづくりを考える」
○日 時:2017年11月29日(水)13:30~17:30
○場 所:リーガロイヤルNCB 2階 「淀の間」
○内 容:都市環境部会では、関西の都市圏において持続可能なまちづくりを進
     めるための要件を検討してきました。当初は環境主体でしたが、東日
     本大震災の発生後、防災・減災を重要な論点とし、その後、高齢化対
     応や、賑わいの創出、市民の生活の質向上などについても検討を行い、
     特に関西においてこれらの要件をふまえた持続可能なまちづくりのあ
     り方として提言を今秋にまとめる予定です。
○講師等:藤田 壮さん(国立環境研究所社会環境システム研究センター セン
     ター長)、歌枕 悟志さん(堺市環境局 環境都市推進部長)、他
○参加費:無料
○定 員:200名
○主 催:地球環境関西フォーラム
○詳 細:http://www.global-kansai.or.jp/topics/topics20171129.html
 

---------------------------------------------------------------------
●メールマガジン299号【11月前半号】配信予定日 2017年 11月  8日(水)
○メールマガジン300号【11月後半号】配信予定日 2017年 11月 22日(水)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●きんき環境館メールマガジン第298号(2017年10月後半号)
                                                     発行部数2,531部

・配信登録/投稿方法等の確認/バックナンバーはこちらからご確認いただけ
 ます→ https://www.kankyokan.jp/magazine/  
・配信変更、停止、情報の投稿、その他問合せ、ご意見、ご感想等は
 merumaga@kankyokan.jp (メールマガジン専用アドレス)へお願いします。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
○近畿環境パートナーシップオフィス(きんき環境館)
  〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル5F
  TEL 06-6940-2001 FAX 06-6940-2022
  E-mail office@kankyokan.jp   URL https://www.kankyokan.jp 
○きんき環境館は、環境省近畿地方環境事務所と一般社団法人コミュニケー
 ションデザイン機構が協働で運営しています。
○業務日:月~金曜 10:00~12:00、13:00~18:00
○休業日:土、日、祝日、年末年始、夏季休暇
○アクセス:大阪市営地下鉄・京阪電鉄「天満橋」駅下車すぐ
      地図などはこちら→ https://www.kankyokan.jp/office/

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

環境教育等促進法

正式名称は「環境教育等による環境保全の取り組みの促進に関する法律」(平成23年6月改正)。環境行政への民間団体の参加と、多様な主体による協働を推進するための規定が多く盛り込まれている。

協働取組

国民、民間団体等、国又は地方公共団体がそれぞれ適切に役割分担しつつ、対等の立場において相互に協力して行う環境保全活動、環境保全の意欲の増進、環境教育その他の環境の保全に関する取組。

ESD

持続可能な開発のための教育(Education for Sustainable Development)。一人ひとりが、世界の人々や将来世代、また環境と関係性の中で生きていることを認識し、行動を変革するための教育。

地域循環共生圏

各地域が美しい自然景観等の地域資源を最大限活用しながら自立・分散型の社会を形成しつつ、地域の特性に応じて資源を補完し支え合うことにより、地域の活力が最大限に発揮されることを目指す考え方。

ページの先頭へ
Copyright © 2013 KINKI KANKYOKAN All rights reserved.
〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31 OMM 5F 郵送の場合:「OMM ビル内郵便局私書箱111号」 (TEL 06-6940-2001/ FAX 06-6940-2022)