第246号[2015年8月後半号](2015年8月26日発行)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

きんき環境館メールマガジン 第246号(2015年8月後半号)
              ★発行:近畿環境パートナーシップオフィス
                   (きんき環境館)
               ★発行協力:環境省近畿地方環境事務所
              ★発行部数:2,526部

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールマガジンはきんき環境館のイベントに参加いただいた方、きんき
 環境館および近畿地方環境事務所の担当者と名刺交換させていただいた方、
 配信を希望された方にお送りしています。お心当たりのない方、配信を希望
 されない方は、merumaga@kankyokan.jpまでお知らせください。
※投稿の際は、以下のきんき環境館のホームページで「投稿ルール」をご確認
 いただきますようお願いいたします。
  https://www.kankyokan.jp/magazine/
----------------------------------------------------------------------
≪もくじ≫
1.近畿環境パートナーシップオフィスのお知らせ
2.環境省のお知らせ
3.募集情報
4.イベント情報(日付順)
----------------------------------------------------------------------
1.近畿環境パートナーシップオフィスのお知らせ

☆近畿環境パートナーシップオフィスホームページ事業報告ブログについて

 近畿環境パートナーシップオフィス(きんき環境館)のホームページでは、
「多様な意見交換の場づくり」「ESDの推進」「多様な主体による協働取組」
の創出」の3つのテーマから、様々な事業実証プロセスをブログ形式でご報告
しています。


----------------------------------------------------------------------
2.環境省のお知らせ

【廃棄物・リサイクル対策課】

☆平成27年度地域循環圏高度化モデル事業・2Rシステム構築モデル事業に係る
 公募の採択結果について

「平成27年度地域循環圏高度化モデル事業」及び「平成27年度2Rシステム構築
モデル事業」について、応募案件を審査した結果、5件を採択することといた
しましたのでお知らせします。

○詳 細:http://www.env.go.jp/press/101359.html


【環境対策課】

☆平成27年度 先導的「低炭素・循環・自然共生」地域創出事業(グリーンプ
 ラン・パートナーシップ事業)第2回公募開始

 公益財団法人日本環境協会(以下「協会」という。)では、温対法に基づく
実行計画(区域施策編)等に計上される事業に必要な設備導入等への支援を行
うことにより、
 地域の創意工夫を活かした体系的な施策による地域への普及を後押しし、豊
かな低炭素地域づくりを推進することを目的として、支援事業メニューのうち
第3号事業及び第4号事業(単年度事業計画のみ)に限り、第2回公募を以下の
とおり実施しております。

○公募期間:2015年8月20日~9月17日
○対象事業:3号・4号事業(単年度事業計画のみ)
○質問受付:2015年9月3日~10日(日環協宛てメールのみ・様式あり)
○詳  細:日本環境協会HP https://www.jeas.or.jp/


【環境省水・大気環境局大気環境課大気生活環境室】

☆第10回「みどり香るまちづくり」企画コンテストの実施について
 ~植物のかおりをまちづくりに活かす企画をお待ちしています~

環境省では、住みよいかおり環境を創出しようとする地域の取組を支援するた
め、かおりのする樹木・草花等を用いた「みどり香るまちづくり」企画コンテ
ストを実施します。優秀な企画に対しては、その企画内容に応じたかおりのす
る樹木・草花等を提供し、まちづくりを支援します。 

○詳 細:http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=101094


【環境省 地球環境局 総務課 低炭素社会推進室】

☆「日本の約束草案」の地球温暖化対策推進本部決定について

 平成27年7月17日に地球温暖化対策推進本部を開催し、「日本の約束草案」
を決定いたしましたのでお知らせいたします。決定した「日本の約束草案」は、
国連気候変動枠組条約事務局に提出いたします。
 また、この「日本の約束草案」の地球温暖化対策推進本部決定に先立って実
施した、意見の募集(パブリックコメント)の実施結果についてもお知らせい
たします。 

○詳 細:http://www.env.go.jp/press/101241.html


【環境省 自然環境局 野生生物課 外来生物対策室】

☆「アカミミガメ対策推進プロジェクト」の公表について

 環境省では、北村副大臣が主導する「環境省地方創生プロジェクト」の一つ
として、「取り戻そう!日本の生き物プロジェクト ~外来種・入れない、捨
てない、拡げない~」を展開しているところです。
 今般、自然的、社会的状況から対策が困難であった「アカミミガメ(通称:
ミドリガメ)」について、今後の目指す方向やその防除実現に向けた「アカミ
ミガメ対策推進プロジェクト」を公表しました。 

○詳 細:http://www.env.go.jp/press/101292.html


【環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 国民生活対策室】

☆「低炭素杯2016」(主催:低炭素杯実行委員会)エントリー団体の募集開始

 環境大臣賞をはじめとする各賞で全国各地の低炭素な活動を表彰する「低炭
素杯」は、次世代に向けた低炭素社会の構築を目指し、民間の方々の御支援・
御協力を得て平成22年度から開催しています。
 北海道から沖縄まで、学校・非営利団体・企業・自治体などの多様な主体が、
地域性や団体の特性に応じた個性的な温暖化防止の取組や事業を展開していま
す。そうした活動を全国から集め、発表や団体同士の交流を通じて、取組のノ
ウハウや情報を共有し、さらなる活動へ連携や意欲を創出する仕組みと場が
「低炭素杯」です。
 「低炭素杯2016」では、来年2月の本大会出場権の選考に臨む団体の募集を、
「地域エネルギー部門」等4部門で開始しますのでお知らせいたします。
 環境省では、特に優れた取組に対し、グランプリ・各部門金賞を授与します。
 また、環境教育分野に優れ貢献した団体に、本年度より新たに文部科学省か
ら文部科学大臣賞が授与されます。 

○詳 細:http://www.env.go.jp/press/101291.html


【環境省 自然環境局 自然環境計画課 生物多様性地球戦略企画室】

☆生物多様性分野における気候変動への適応の基本的考え方について

 政府全体の「適応計画」策定に向けて、生物多様性分野の適応について、学
識経験者からなる検討会で昨年度検討された案をもとに、「生物多様性分野に
おける気候変動への適応についての基本的考え方」と「当面の具体的取組」を
とりまとめましたのでお知らせいたします。 

○詳 細:http://www.env.go.jp/press/101297.html


【環境省 総合環境政策局 環境計画課】

☆今年も応援します“環境と社会に良い暮らし”「第3回グッドライフアワー
 ド」募集開始!

 環境省は、“環境と社会によい暮らし”を発掘することを目的として、「グ
ッドライフアワード」を平成25年度から実施しています。
 本アワードでは、地域や個人、NPO、企業等の各主体で実践されている“環
境と社会によい暮らし”やこれを支える取組を募集・表彰します。
 このたび、「第3回グッドライフアワード」の取組の募集を開始しましたの
でお知らせいたします。
 (http://www.env.go.jp/policy/kihon_keikaku/goodlifeaward/)
 受賞したグッドライフな取組は、動画のウェブサイトへの掲載などを通じて
広く国民の皆様に紹介されますので、ぜひ御応募ください!.

○詳 細:http://www.env.go.jp/press/101311.html


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
●○。近畿地方環境事務所。○●
総務課          TEL:06-4792-0700 FAX:06-4790-2800
廃棄物・リサイクル対策課 TEL:06-4792-0702 FAX:06-4790-2800
環境対策課        TEL:06-4792-0703 FAX:06-4790-2800
自然環境整備課      TEL:06-4792-0704 FAX:06-4790-2800
国立公園課             TEL:06-4792-0705 FAX:06-4790-2800
野生生物課        TEL:06-4792-0706 FAX:06-4790-2800
近畿地方環境事務所ホームページ http://kinki.env.go.jp/
アクティブレンジャー日記    http://kinki.env.go.jp/blog/
大台ヶ原自然再生ホームページ
 http://kinki.env.go.jp/nature/odaigahara/odai_top.htm
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
----------------------------------------------------------------------
3.募集情報

【2015年9月25日(金)必着】 
★「ESD岡山アワード2015」 優良事例 募集

○概 要:ESDの見える化と、更なる普及のために国内外におけるESDの優良事
     例を募集しています。グローバル賞の受賞団体には賞金40万円が贈
     られます。奮ってご応募ください。
○応募〆切:2015年9月25日(金)必着
○主 催:岡山 アワード運営委員会、岡山市
○詳 細:http://www.city.okayama.jp/esd/esd_00184.html 


【2015年9月30日(水)消印有効】
★“若者によるエコ・メッセージ”ポスターデザイン」

○概 要:温室効果ガス(二酸化炭素など)の削減、省エネルギー、リサイク
     ル、生物多様性(生態系)の保全、ライフスタイルの在り方などに
     ついての“エコ・メッセージ”をポスターにして発信する。
○募集期間:2015年7月15日(水)~9月30日(水)
○主 催:地球環境関西フォーラム
○詳 細:http://www.global-kansai.or.jp


【2015年9月30日(水)締切】
★八尾市立リサイクルセンター学習プラザ 指定管理者の募集について(再掲)

○概 要:八尾市では、循環型社会の構築をめざし、ごみの減量や3Rの推進、
     環境問題についての啓発などを行う拠点であるリサイクルセンター
     学習プラザを、より効果的かつ効率的に運営するため、平成28年度
     より施設を管理・運営する指定管理者を募集します。
○募集期間:2015年7月31日(金)~2015年9月30日(水)
○問合先:八尾市役所 経済環境部 環境施設課 TEL:072-992-2139
○詳 細:http://www.city.yao.osaka.jp/0000030709.html


----------------------------------------------------------------------
4.イベント情報(日付順)

【大阪】
★知の市場共催講座「環境基礎論」受講者募集
○日 時:2015年9月1日(火)~2015年12月22日(火)18:15~20:15
     毎週火曜日(休日を除く。全15回)
○場 所:関西大学千里山キャンパス第4学舎3号館3202教室
○内 容:21世紀は環境の世紀といわれ、地球温暖化をはじめ、生物多様性、
          水、食品安全など環境リスク問題が世界的に議論されています。複
          雑で多様な環境リスク社会を生きぬくため、その基礎的な知識とリ
          スクリテラシーを身に付けていただくことができる講義内容です。
○講師等:日本リスクマネジャネットワーク会員
○参加費:無料(講座終了後、成績判定基準に基づいて、開講機関より修了証
          が発行されます。)
〇申込期限:2015年9月7日(月)
○主 催:(社) 日本リスクマネジャネットワーク
○詳 細:http://www.jrmn.net


【京都】
★ひととき 森の楽校プレイベント
 ~森のアースオーブン作りワークショップ~
○日 時:2015年9月6日(日) 10:00~17:00
○場 所:京都市右京区嵯峨越畑の森林(詳細は申込された方にお伝えします)
○内 容:土を振るい、土をこね、その土地にある土や石を活かしたアース
     オーブン(土窯)を作ります。
○参加費:無料
○定 員:先着15名
○主 催:公益財団法人京都市環境保全活動推進協会
○詳 細:http://www.miyako-eco.jp/ecocen/event/2015/08/post-203.php
 

【京都】
★フィールドツアー“茅人への道”(1)~カヤ原へGO!入門ツアー~
○日 時:2015年9月12日(土)10:00~12:00 雨天の場合:9月19日(土)
○場 所:桂川河川敷 (京阪淀駅9:45集合)
○内 容:桂川のカヤ原をゆっくり歩きながら、植物や昆虫、鳥など豊かな自
     然を体験できるカヤ原入門編。雑草の本当の名前や私たちの生活と
     の関係、そして外来種の脅威なども学べるツアーです。
○講 師:畠 佐代子さん(全国カヤネズミ・ネットワーク代表)
○参加費:500円+テキスト代500円
○主 催:リバーフィールド
○詳 細:http://kayanet-japan.com/article.php/20150820091922109


【大阪】
★第9回御堂筋サイクルピクニック
○日 時:2015年9月20日(日)10:00~15:00
○場 所:中之島公園、中之島中央公会堂・東洋陶磁美術館向かいの広場、
     京阪電車中之島線なにわ橋駅出口周辺
○内 容:歩行者も自転車も安心して通行できる環境を目指して御堂筋を自転
     車でアピール走行と楽しい内容盛りだくさんのイベントを開催。
     カーフリーデー&モビリティウィーク参加行事。アピール走行(中
     之島~長堀通~堺筋~難波橋~中之島)、自転車マーケット、自転
     車試乗会、子供向け自転車教室など
○参加費:無料 ※ただし走行参加の方は協力費500円(記念品付き)
○主 催:自転車文化タウンづくりの会/サイクルピクニッククラブ
○詳 細:http://cycleweb.jp/cyclepicnic/


---------------------------------------------------------------------
●メールマガジン247号【9月前半号】配信予定日 2015年 9月  9日(水)
○メールマガジン248号【9月後半号】配信予定日 2015年 9月 23日(水)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●きんき環境館メールマガジン第246号(2015年8月後半号)
                                                     発行部数2,526部

・配信登録/投稿方法等の確認/バックナンバーはこちらからご確認いただけ
 ます→ https://www.kankyokan.jp/magazine/  
・配信変更、停止、情報の投稿、その他問合せ、ご意見、ご感想等は
 merumaga@kankyokan.jp (メールマガジン専用アドレス)へお願いします。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
○近畿環境パートナーシップオフィス(きんき環境館)
  〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル5F
  TEL 06-6940-2001 FAX 06-6940-2022
  E-mail office@kankyokan.jp   URL https://www.kankyokan.jp 
○きんき環境館は、環境省近畿地方環境事務所と一般社団法人コミュニケー
 ションデザイン機構が協働で運営しています。
○業務日:月~金曜 10:00~12:00、13:00~18:00
○休業日:土、日、祝日、年末年始、夏季休暇
○アクセス:大阪市営地下鉄・京阪電鉄「天満橋」駅下車すぐ
      地図などはこちら→ https://www.kankyokan.jp/office/

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


環境教育等促進法

正式名称は「環境教育等による環境保全の取り組みの促進に関する法律」(平成23年6月改正)。環境行政への民間団体の参加と、多様な主体による協働を推進するための規定が多く盛り込まれている。

協働取組

国民、民間団体等、国又は地方公共団体がそれぞれ適切に役割分担しつつ、対等の立場において相互に協力して行う環境保全活動、環境保全の意欲の増進、環境教育その他の環境の保全に関する取組。

ESD

持続可能な開発のための教育(Education for Sustainable Development)。一人ひとりが、世界の人々や将来世代、また環境と関係性の中で生きていることを認識し、行動を変革するための教育。

地域循環共生圏

各地域が美しい自然景観等の地域資源を最大限活用しながら自立・分散型の社会を形成しつつ、地域の特性に応じて資源を補完し支え合うことにより、地域の活力が最大限に発揮されることを目指す考え方。

ページの先頭へ
Copyright © 2013 KINKI KANKYOKAN All rights reserved.
〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31 OMM 5F 郵送の場合:「OMM ビル内郵便局私書箱111号」 (TEL 06-6940-2001/ FAX 06-6940-2022)